おすすめ記事



<就活>会社見に行ったら、普通の民家だった話

 

 

(※ いつぞやの年末に書いた記事です。)

 

 

なんだかんだで、今年も、

もう12月も末で、

外には雪が普通に積もっていて、

雪も空から普通に降ってきているのですが、、、

 

 

ここ数年、毎年この季節になると、

昔、年末に職失って、途方に暮れていた

あの頃の記憶が蘇ってくるのですよ。

 

 

あの頃も、外では雪降っていたんですよねぇ~。

 

 

 

11月末頃に職失って、12月の末頃に、

一ヶ月間、求職の窓口へと通い、

もらってきた求人の紙をたくさんファイルに挟んで、

家から少し離れたところにある、

ファーストフード店へ行き、

安いコーヒーとなんか軽いフード注文して、

テーブル席につきながら、ため息をつきながら、

求人の紙と1枚1枚、にらみ合いしていたんですよ。

 

 

(家には、いたくありませんでした、、、っていうか外の空気吸いたかった)

 

 

ボンズカジノ スロット無料体験できます!
下のリンクを経由して、登録していただければ、 無料登録ボーナスとして約5000円分の賭け金がもらえます。 その分だけ、カジノゲーム(スロットとか)で賭け金として、 お試しでプレイできますので、 是非ご使用ください。 (・・・オススメはスロットです!) ↓こんな感じのスロットがたくさんあります!※登録時に、ボ...

 

 

そばのテーブルでは、

学生というか受験生が2人で(おそらく高校3年くらい)、

なんか来年の受験にむけて(おそらく1月のセンターか?)

ダラダラと勉強しながら、注文したフードつまみ食いして、

たまに会話しながらも、基本静かに集中して勉強していた。

 

 

・・・こっちは、終始だんまりであった。

(まぁ一人言を言っていたらアレなんですが、そんな場所で)

 

 

 

どれもこれも、ロクな求人がないのは知っていたが、

その中で比較的マシなものを、、、、

マシそうなのを探さなければいけなかったからだ。

 

 

マジで、零細ワンマンばかりで、カンベンしてほしい気分になった。

 

 

それか、いつも欠員補充かけている中小企業か。

 

 

 

そんなところに、なんとか雇われたとしても、その後が目に見えている。

 

 

いっそのこと、まだどこぞでバイトでもしていた方がマシである。

 

 

しかしまだ、その頃は若かったので、やっぱ就職しかないだろ、

とか思っていたので、

そういった発想はなく、とにかく自分に出来る仕事で、

毎朝、家から通えそうで、長続きできそうなところを探していた。

 

 

そんな仕事が素人目に見ても、なかなか見つからないんですよねぇ~。

 

 

ライブカジノハウス スロット無料体験できます!
下のリンクを経由して、登録していただければ、 約3000円分の賭け金がもらえます。 その分だけ、カジノゲーム(主にスロットなど)で賭け金として、 お試しでプレイできますので、 是非ご使用ください登録後、賭け金もらって、テキトーにゲームを選び、 どれだけ賭けるかの設定さえすれば、 どのゲームも簡単に遊べま...

 

 

けれども、そんな中、まぁ少人数(20人ほど)ではあるが、

良さそうな求人を見つけたのであった。

 

(持ってきた求人紙の中では笑)

 

 

普段、あまり行ったところない地域であるが、家からは近い。

 

 

給料は多くはないが、まぁまぁで、残業は、、、一応なし、ということだ。

 

 

そして、なんか工場内で、ひたすらルーチンの軽作業をしているらしい。

 

 

未経験者でもできます、男女年齢は問わず、、、とのこと(笑)

 

 

 

まぁ専門性を求められず、今の自分でもできそうな仕事だ。

 

 

家からも近いらしいし、とりあえず、

その工場がどんなもんなのか雰囲気を知りたい、ということで、

フード店を出て、車を雪の中、ちょっと走らせた。

 

 

 

・・・そして、地図の場所へと近づいて、

え~と、たしかこの辺なんだけど、工場らしきものは見当たらないぞ?

 

 

、、、と思ったが、やはり場所はあっている、、、、というか、ここしかない。

 

 

 

そこには普通の民家が一軒ありました。

 

 

車で、周囲をグルッとまわってみたが、、、やはり民家だ。

 

 

これが会社?、、、いや工場はどこだ?、、、たしかなんか作業しているんだろ、

20人ほどで・・・

 

 

、、、とか、思ってよくその家のまわりを眺めてみると、

たしかに従業員らしき車は、

家の庭らしき砂利しいてあるところに

何台かとまってはいる、、、が、

そんな台数は多くない、6、7台くらいか?

 

 

他の従業員は、チャリとか徒歩できているのか(笑)

 

 

近所の人間を雇っているのかなぁ?

 

 

 

で、工場らしき物はまったくないが、、、もしやこの狭いガレージの中?

 

 

このガレージの中が工場なのか?もしや、、、(笑)

 

 

、、、とか思いました。

 

 

 

なんか、平日の昼間の午後なのに、まったく音とか聞こえてこずに、

シーンとしているのですが、

それとシャッターも降りているのですが、、、

(普通に寒いからか?)

 

 

、、、本当に、この中で、

何人もの従業員が静かに黙々と作業しているのか?

 

 

カスモカジノ スロット無料体験できます!
下のリンクを経由して、登録していただければ、 約2000円分の賭け金がもらえます。 その分だけ、カジノゲーム(主にスロットなど)で賭け金として、 お試しでプレイできますので、 是非ご使用ください登録後、賭け金もらって、テキトーにゲームを選び、 どれだけ賭けるかの設定さえすれば、 どのゲームも簡単に遊べま...

 

 

まぁ普通に、求人内容を、

盛っているのかは知りませんが、

いろいろと思うところがあったので、

応募はやめておくことにしました。

 

 

っていうか20人も従業員、しかも正社員でいないだろ、ここ間違いなく。

 

 

他に分工場とかもなさそうだし、ここが就業場所って求人にも書いてあるし。

 

 

 

まぁしかし家のガレージで人集めて、なんか作業しているところって

結構、多いのだと思いますが。

 

 

工場を普通に構えるより、なんか場所があって、そこで作業できれば、

それで事足りますし、余計な費用もかかりませんからね。

 

 

しかし勤める側からすれば、

やっぱり、ちゃんとした工場らしいところで働きたいと思いました、、、

 

 

ということで、他の就活する人達も、

求人に応募する前に

必ず一度現地を訪れて、どんなところか確認してみてください。

 

 

そして妥協しないでください、、、

 

 

また自身に都合良く、

この会社はきっとこうなのではないか、そうなのではないか?とか、

考えないでください。

 

 

 

以上、工場見に行ったら、タダの民家のガレージだった話でした。

 

 

 

( ・・・一体、社員はどこで昼飯食べるの?

自分の車の中で持参して食べるのか?

それとも社長の家の台所で、

みんなで「いただきます!」して食べるのか?

社長夫人が作ってくれるのか?笑

 

 

う~ん、昼休みだけ家帰って食べてもいいよ、

ここで働いている人は近場の人だけだからね~、、、って感じかねぇ。

 

 

まぁ昔の寺子屋の生徒もそんな感じでしたからねぇ~ )

 

 

 

<関連する記事>

 

趣味で菓子屋になった社長令嬢の話

 

田舎の個人経営店が次々と閉店して撤退する理由

 

 

 

<就職 就活 調査 見学 失職 再就職>