この前、よく利用する食料品販売店(ショッピングセンターの中にある)で
会計時にポイントカード出そうとしたら、無いではないか。
それでその場ではポイントを諦めて、家に帰ってきてから
カバンの中とか、部屋中ポンとなにか置いてしまいそうな場所を探したけれども
結局、見つかりませんでした。
でも、なんとなく分かるんですよ。
どこに落してきたか。

ポイントカードをポケットに入れておいた時に
とある外出した施設で、手を洗ったのですが、その時に
手を拭くときにポケットからハンカチ出したときに、おそらく
ポケットに入っていたカードを落したんでしょう。
(ちょうど買い物した時にカード使ってから財布に戻さず、
ついポケットに入れてしまった)
結構、なんとなく思い返してみれば分かるようなもんなんです。
おそらく、そこの施設に問い合わせれば
もしかしたら届けられているのかもしれませんが、
なんかいろいろ聞かれたり、こちらの情報とかも話したくなかったので
諦めました。
それにたいしてポイントも入ってなかったし。
なんか100円で1ポイント、1円とかいう感じの
どこにでもあるしょっぱい感じのポイントカードなのであるが、
よくポイント3倍~8倍の時とかあるので、地味に行き着けの場所であれば
結構たまるもんなんですよ。

でも、あまり100ポイントだとか、1000ポイントだとか
しっかり貯めて、ある程度て貯まってから使おうとかいう考えはあまりなく
少し貯まったら、すぐにポイント使用するようにしていたので、
紛失した時に残っていたポイントは15ポイントくらいであった。
(なんか20か30ポイントくらい貯まったら、すぐに使っていた)
まぁ15ポイント、つまり15円も残っていたと悔やむべきか。
一応基本、1ポイント(1円)つくのに100円かかるし。
1500円買い物した分のポイントが残っていたことになるのか。
まぁしかし、もういいよ、半年間世話になんだかんだになったカードだし、
誰かが拾って真面目に届けたりせず、
お!ポイントカードだ!とか思ってパクって、何ポイント入っているかな、と
そこの食料品販売店へと行って、
使用した時に15円分しか入っていなくて、チッ!とか言って舌打ちする様子を
想像するだけで、もう十分ですよ。

・・・まぁなくしてしまったものはしょうがないし、
また新しくポイントカード作りますかね、
今度はポケットに入れたりせず、ちゃんと使用して戻すときは
きちんと財布の中に入れておこうと思います。
まぁ紛失したとしてもカードの中に、先も言ったように
毎回会計時にたまったポイント使っているし、まったく貯めていないのですが
一々、また新しく発行してもらうためにカウンターへ行って
発行とかの手続きするのも面倒くさいので。
またなくしたのか~、とか思われるのも嫌ですから。

ああ、あと1つ余談なのですが、
こちらが頼んでもいないのに
会計した店員が、みずからなんか積極性を出して、
ポイントいくら分貯まっていますね~、
いくらか使っておきましょうか、とか聞いて、
なんか勝手に使用する雰囲気出すのやめてくれ。
なんか買い物で3円とか4円の端数が出たら、
使ってもいい?、、、使ってもいい?みたいな感じで、こっちが
ぼぉーとしている中、突然そんなこと聞かれて、
え?はぁ?とか反応したり、黙っていたら、
よし使用しちゃおうみたいな感じで意味の分からない親切心で
そういうことしようとするのやめてくれ。
よく顔会わせるけれども、私はあんたの友達でもなんでもない。
ポイントもよく使用するけれども、
それはあくまでも私の意思によって使用するのであり、
店員である、あんたが決めるわけではない。
こちら側からポイント明確に使用すると言わない限り控えて欲しい。
・・・まぁそう考えると、何度も連続で同じ場所で買い物するのも、
どうかと思いますね。
ちょっと調子に乗って、ここ最近行き過ぎた感がありますね。
場所ころころと、まめに変えますか、
でも近いんですよ、そこ。
<ポイント 貯蓄 忘れ物 落とし物 カード 床>