※ この記事を書いたのは2020年3月上旬です。
先日、市のちょっとでかい、なんちゃら運動公園だかで、
天気がいいので午後の日当たりのいい時間帯に
公園の外周を日光浴がてら散歩していたのであるが、
なんか知らんが、コロナウイルスによって
春休みが早くなって、しかも長くなってしまった
学生達が、たむろしていた。
で、そいつらが、なにしていたのかというと
私と同じよう、(といっても私はただの散歩ウォーキングでしたが)
その公園の外周を部活の友達と一緒に雑談しながら
走り込んでいたり、
または運動公園の広場で、野球部らしき人達は
キャッチボールしてたり、軽く投げ込みしていたり、
サッカー部は、何人かで輪になってボールパスしていたり、
適度に体がなまらないように、なのか
体を動かしていた。
まぁ部活休みでも、体動かしておかないと
なまりますもんねぇ、1ヶ月もあれば。
まぁ公園には、他にも一般の子供連れの親子だとか、
いろいろいましたので、
さすがに本格的な練習というのは、迷惑になるので
できないのですが
それでも、できることは各自考えながら
実践しているような雰囲気であった。
まぁ部活の顧問とかから休みの間でも
なにか練習しとけ、とか言われているのかは知らんが、、、、
まぁ運動部なら家に引きこもっていると、
体動かさないのでストレスたまりそうな物ですから
ちょっと部活仲間と近所の公園で、、、ということになるのでしょうが・・・
ああ、あと普通に近所のショッピングセンター内のゲーセンにも
学生達たむろしていましたねぇ。
友達とクレーンゲームやっていたり、レースゲームやっていたり、
あとはフードコートで、なんか食いながら、
お互いにスマホいじっていたり、宿題していたり、、、、
なんかいろいろともてあましているなぁ、とか思ってしまった。
・・・まぁしかし、なにかしら、勉強にしろ、部活の練習の習熟度にせよ
人と、、、同級生と少しでも差をつけようとするなら
この意図的ではないにせよ、降ってわいたような、
与えられた期間内で、やれることはやっておくべきですよねぇ。
まぁもちろん遊ぶことも、とても学生達にとっては
大事なことですが。
・・・・っていうか、もうずっと学校休みの方が平和なんじゃないのか?
すごく幸せそうでしたよ(笑)
自分のペースで好きなことできるんですから。
<春休み 休校 運動部 練習>