この前、押し入れの荷物整理していた時に、
過去の写真アルバムも整理していたのですが、、、、
その時に、大学生時代の自身の写真を見たのですが、
なんて言いますか、、、
すごく痩せているんですよね。
自身で言うのも何ですが、イケメンでしたね、
っていうか、誰でも若くて痩せていると、
それなりにイケメンになりますね、ハイ(笑)
あと年月の流れをすごく感じました、、、誰だよ、お前?ってなりましたね、
昔の自身の写真を見て。
なんでこうなったんだろうなぁ?
・・・で、なんで、大学生時代は痩せていたのかというと、
移動手段が徒歩と、電車しかなかったからです。
運転免許は早々に持っていたけれども、
車自体は持っていなかった頃ですかね。
大学まで、行くために遠い駅まで、わざわざ歩いて、
(自転車は乗らなかった)
そこから電車に乗って揺られながら、1時間には満ち足りませんが、
大体50分ほどは、バッグに本たくさん入れて(重い)
それを背負いながら、車内で立ちながらバランスをとって、
それから駅から降りて、階段を上り下りして、
それから駅から出て、大学まで、遠い距離を歩きました、毎日。
帰りも歩きましたし、同じように電車に乗りました。
たとえ、受ける授業がない日でも、自習するために、こうして、
ずっと通ったものです。
とにかく重い荷物持って、すごく立って、歩いて移動したんです、
今からでは考えられないほど。
また、バイトのある日は、バイト先でずっと立って移動して仕事しながら、
早朝から5、6時間ほど働いてから、それから大学まで通って授業受けたりして、
また歩いて帰ってきましたから、、、そりゃ痩せますよね~。
今から考えれば、すごいスタミナである、、、若いって素晴らしい。
それに大学に着いて、間に昼食や、夕食はさんでも、近場の売店で、
安いパン1つに、安いコーヒー1杯だけですませましたからね。
まったく持って、何も食べなかった。
コレですよ、コレ。
当時、金が無かったということもありますが(今もありませんが)
食事するのがいちいち面倒だが、腹は空くので、
腹が鳴らない程度に、腹ごしらえするために、
300円以内で、どこかのイスに腰掛けて、
サッサと食事すませようとか、考えていましたからね。
卒業して働くようになってから、車を運転するようになって、
長距離を歩いて移動することがなくなったんですよね。
駅のホームで重い荷物背負いながら、電車まったり、
あの駅の階段をこまめに上り下りをまったくしなくなってしまった・・・
その癖、飯はしっかり落ち着いて食べるようになってしまった、
自身の車の中とかで。
やはり痩せたいのならば、、、あの頃の体型に戻りたいのであれば、
あの頃くらいの運動量を、、、運動を、、、するべきなんでしょうね~。
やはり運動不足。
そして食事も控えめにね。
とにかく、
あの頃からは歳をとったけれども、まだ体は動きますので、
食の量を減らして、なんでも車の移動に頼らずに、
こまめに自身の足で、あちこち歩いて動き回るように、心がけないとね。。。
あと上り下りも、エスカレーターではなく、
できるだけ階段使いたいものですね。
<思い出 運動>