なんか知らんが家で、店とかで売っている、かき氷器もっていれば
それでポテトチップスが楽に作れるとか聞いた。
なんかうまくスライスできるのか?
どうなっているんだ。
たしか市販のポテチは工場でもちろん専用のスライサーかなんかで
いい感じに薄くスライスされているんでしょうが、
家でやると包丁でうまくやってみるしかないんじゃなかろうか
というのがツネである。
で、皮をむいたジャガイモをかき氷器にセットして
ハンドルグルグルすれば、スラスラと出てくるとかなんとか。
そして、それはあげて、いいかんじにちゃんと揚がるんだとか。
マジかよ。
っていうか氷ってスライスされる感じで
かき氷できていたのか?
そういえば余談?なのかどうか分からんが
にわか知識だが、なんかポテトチップスは今から150年以上前の
海外だったかのどこぞで
レストランで客にジャガイモ料理だしたら
もっと薄めのヤツだしてよとかいわれたコックが
薄くスライスしたら、まだまだとか言われてイラッとして
もっともっと薄く切ってスライスしたモノを出したら
客に、うまい!とか言われて有名になって広まったものだとかなんとか聞いたが
もう覚えてないや、どうだったっけ?
わざわざ調べるのも、めんどくさいよ。
まぁなんというかわざわざ家でポテトチップス作ろうとせずに
食べたきゃ数十円のポテチ菓子買ってくればいいだけとか思うかもしれないが
やはりハウスでハンドメイドで揚げたてのヤツ食べたいって思いは
なかなかけっこう理解できるかも。
その際には、家に氷かき器ないしかき氷製造できる器具が無ければ
まぁ多少うすくなくて、厚いモノでも
これはこれで手製な感じがいいやとか思って食べればよかろう。
普通にめちゃくちゃ上手いと思うのだが。
普通に塩かけて食べるのも美味そうだが
ケチャップとかかけると美味そうだな。
だがしかし、意外とラー油かけたら、かなり行けるかもしれないね。
あ~あ~、召し上がれぃ。
<手製 菓子 製造 自宅 揚げ物 手料理 市販 販売>