おすすめ記事



ライオンは野菜とか食べなくても大丈夫なのか?

 

 

うろ覚えで書くわ。

 

 

人間の場合だったら、野菜とか食べて

体に必要なその野菜食べることでしか得られない栄養を

得ることが出来ていますが、

みずから肉食動物であり、肉ばっかり食べていて

全然植物とか野菜みたいなの食べないライオンとかは

どうやって必要不可欠な栄養を摂取しているのだろうか。

 

 

ライオンだって、それらの野菜とかから得られる栄養を

体に取り入れなければ、いろいろと視力弱くなったり

ケガは治らなくなったり、繁殖できなくなったりと

体の通常機能面に

いろいろと影響があるらしいが、、、、

 

 

それでもやはり肉しか食わないのである。

 

 

 

だが、しかし、それでいいのである。

なぜなら、ライオンが食べる生肉には

いろいろ栄養が豊富で、植物とか野菜食わなくても

まにあっているかららしいです。

 

 

(つまり野菜やら植物に含まれるような栄養分が

生肉に含まれているってことか?)

 

 

特に動物の内臓に栄養があるらしく、ライオンも分かっているのか

獲物を捕らえたら、まず内臓から食べていくらしいです。

 

 

 

なんというか、、、肉なら人間だって食べますが、

やはり人だと加熱処理した肉しか食べられませんから、基本、

やはり加熱すると、生よりも栄養の摂取効率が良くないのかも知れないので、

(栄養も減るとか)

やはり野菜とか食べて栄養補給しないといけないみたいですが。

 

 

 

昔は人も、、、、いや、まぁ昔から火を使っていましたから

加熱して食べていたんでしょうが、

今よりも生で食べることもあったかもであるが、、、だがやはり、

そんなことしたらやはり腹をくだしてしまったでしょう。

 

 

特に完全に生で肉を、かなり衛生面に気を使わない限り、

やはり生肉は現代人には口にはできないでしょう、

加熱処理されたモノに慣れてしまっていますので。

 

 

 

まぁだからといってライオンなら生に耐性あるから

腹くだしたり、しないのか、というと、

やはり腹を下すみたいでして、、、けれども、気にしないだけなんでしょう、

それがすでに当たり前になっているからなのか。

 

 

 

 

<生肉 肉食 動物 食事 生食>