(※ コロナが流行だした時に書いた記事です、
おそらく2020年の3月頃)
なんか知らんが、最近、どこぞの発祥のコウモリ食った事による
未知のウイルスが蔓延しているらしいが、
(不衛生すぎるんだよ・・・)
そんなもん、私の住む田舎の地域は関係なかろうが、、、、
しかし、一応流行に乗って、近所のショッピングセンターで
マスクとトイレットペーパーでも一応買って少しは貯めておくか、
どうせ日常必需品だし、少々家に買い貯めておいても
困らないし、どーせ使うし、ということで
買いに行ってきた・・・・
そしたら、マスクもトイレットペーパーも安いヤツは品切れしていた。
(みんな情報に振り回されやがって・・・)
そして在庫はあるが、待って欲しい、、、とか書いてあった。
在庫あるのなら、すぐにもってきて売り場に出しとけよ!
今しか売れねぇだろうが!
でも、もしかしたら、そんなもん大量に売ったところで
儲けにならないから、
がんばって売り場に並べておく必要も無い、とか考えたのか?
だが、しかし、比較的高いヤツは売り場に残っていて
しかも大量にあったので、、、、仕方なく、それを一応買ってきた。
みんな、つまり安いヤツしか買わないんですね。
その気持ち分かる。
おそらく、まだ地元で感染者は明確には出ていないが、
一応安い防備用品だけ買っておこうか、
いろんなところで、品切れになっているとか言っているし、とか
そういう感覚なのだろう、、、、
どーせ、みんな考えていること私とほぼ一緒なのでしょう・・・・
ああ、あと今日、休日だったのですが、
その買いに行ったショッピングセンター結構デカイのですが、
人はかなりいつもより少なかったし
特に子供が少なかった、、、
今、2020年の2月最終日であり
たしか3月から、学生は休校でしたっけ?
普通に、受験関係ない学生とかは、今から、今後も
学校休みだし、遊ぶぞ~、という感じで
ゲーセンとか、フードコートで遊んでいるのかと、思いきや、
あまり見かけなかったぞ?
学校側から、そういうショッピングセンター内とかで
遊び歩いたらいけません!とか言われているのか?
学校の関係者とかが巡回しているのかねぇ?
私としては、いまが、学生とかの遊び歩くチャンスだと思うのですが。
(ホテルも安くしているところもあるし)
旅行とか、いろいろ人集まらず安くなっているので
この気を利用して、国内旅行、家族旅行とかして遊び回ればいいと思うのだが?
はっきり言って、学生なんか、家に引きこもって宿題なんかせずに
この気を利用して、遊び回ればいいと思うのですが、、、、
良い口実ができて、せっかく長期的に休めるんだし。
都市部でなければ、観光地に行っておいで。
まぁそれか、面倒くさいのであれば
せめて家に引きこもっていても、ゲームでもしているか・・・
ほんと、この歳になると分かるが、
勉強はいいかげんでいいよ。
どうせ社会にまったく通じないし。
文字書けて、数字計算できて、、、
あとは、ほどほど一般教養があればそれでよし。
あと、このコロナだかいうウイルスのおかげで
若い子供達が、学校という密閉空間に日常的にいて
勉強している、という、よく考えれば異常ともいえる
習慣を見直してみればいいと思うのであるが・・・・
普通に、パソコンによる自宅授業やら、学習でいいだろ。
コロナのせいで、みんな、年若き子供が家に引きこもって、
勉強することが、あたり前になるような、そういう時代がくるとは、、、、
そういうの、なんか羨ましいな、チクショー
いいたいことは分かるだろ?
とにかくこれをキッカケに、いろいろ見直すべきなんだよ、
一所に、多人数が集まって、何かする、ということ自体を・・・
はっきり言って、学校ではなくて、会社で働くと言うことを見直すべき。
会社という密閉空間で、赤の他人同士が、働かなければいけない、、、、
ということ自体が異常なんだよぉ・・・!
コロナとかいう、コウモリ発祥の意味の分からないウイルスも蔓延しているんだし、
会社で、みんな(赤の他人同士)一緒に働くこと自体、ちょっと考えてほしいわ?
誰か一人、コロナ持っていて、職場のみんなにウイルス感染したら、アレだろ?
だからさぁ、仕事はできることなら、持ち帰りでいいんじゃないかなぁ?
なんで工場でもなく
デスクワークで、事務所に一カ所に集まらなきゃいけんの?
どう考えてもおかしいだろ?
職場の人同士、伝えたいことがあれば、電話とか、はたまたメールで十分だろ?
なんで顔をつきあわさなきゃいけないの?
同僚とか上司とよぉ!
コロナは言っている、、、、よく考えろ、、、と。
学校も、そして、もちろん職場しかり。
あと俺ら、コウモリを食うな!と言っている!
なんでも食うなよぉ・・・・
SH
<コウモリ コロナ ウイルス 病気 感染 ティッシュ トイレットペーパー マスク 買い物 売り切れ 品薄>