おすすめ記事



レンタルDVDの中に未精算のモノが混じっていたら

でーう゛いでー

 

 

もしも、たとえば、、、の話。

 

とある人が、久しぶりに、昔の映画でも何本か見たいな~、と思って

近所のレンタル屋へDVDを借りに行った、とします。

 

そして3本ほど見たいのがあったので、レジへ持って行って

店員にレジでスキャンしてもらい、借りていきました。

 

でも、借りた人は、

「 なんか思っていたよりもDVDのレンタル料(の合計金額)が安いな~ 」

とは思ったけれども

「 なんか割引中なのかな~ 」

と思って、勝手にそう割り切って、不思議だなぁ~と思いつつも

そのまま家に帰ってきた。。。

 

それで、家に帰ってきてから

一応、袋の中を確認したり、レシートを確認したり、してみると、、、

 

3本借りた中の1本だけ、店員が間違えてスキャンしなかったのか

それとも間違って、一旦取り消してしまったまま忘れていたのかは知らないが

とにかく 未精算 であった。。。。。

 

 

クイーンカジノ スロット無料体験できます!
クイーンカジノへはココから登録して約3000円分遊ぼう!・・・上のリンクから登録したあと サイト内の右下にあるチャットから 「登録ボーナスが欲しい」、と運営に一言伝えれば、約3000円分(30ドル)の ゲーム(スロット、バカラ)で使える賭け金がもらえます。 申請してログインし直して、 アカウントを確認したら入...

 

 

しかし、借りた人は「ラッキー!」と思って、そのまま、すぐに

その未精算のDVDを返しに行こうとは思わず

 

「 やったぜ、無料で見れるぜ!

じっくり見た後に返却ボックスに

こっそり返しておけばいいだろ・・・な~に、たとえ

1本ぐらい無料で見たことが、返却処理作業中に

店員にバレたとしても、そもそも間違えて精算しなかった

店員の方の落ち度だろ?逆に迷惑したのはこっちの方だしw 」

 

「 それに、何か向こうから言われたとしても、気づかなかった~

とか、知りませんよ?とか適当に言って

スッとぼけとけば、いいし。というか、それで通す! 」

 

「 それに、また、そもそも、このくらいのことで一々目くじら立てて

追及とかしてこないだろ~、それこそ野暮ってもんだ! 」

 

と思って、

その人は、そのまま、その未精算のDVDを返しもせず

家でじっくり、なめ回すように観賞して、

後日返却ボックスに、他に借りた2本のDVDととも

ぶちこんでおいた。。。

 

この場合、このDVDを借りた人は、

その未精算のDVDの料金を本来、レンタル屋に支払わなければいけないのは

言うまでもないが、、、

何か犯罪とかになったりするのだろうか?

いつも通り、弁護士さんに聞いてみました。

 

 

ビーベットカジノ スロット無料体験できます!
下のリンクを経由して、登録していただければ、 約3000円分の賭け金がもらえます。 その分だけ、カジノゲーム(スロット)で賭け金として、 お試しでプレイできますので、 是非ご使用ください登録後、賭け金もらって、テキトーにゲームを選び、 どれだけ賭けるかの設定さえすれば、 どのゲームも簡単に遊べます。↓こ...

 

 

そしたら弁護士さん、いわく

未精算のままのDVDを見たら、一応

占有離脱物横領罪 になる、、、、とか言っていました。

 

見ただけで、はたして“横領”したことにまでなるのか?

つまり、そのDVDを賃借料金を払わずに見たら

「自分の物にした!」ということになるのか?

う~ん。

 

借りる時に未精算でも、他に借りた物と一緒に、ちゃんと返還さえしとけば

横領したとまでは見なされず

刑事的な問題にまではならないと思うが・・・

( 借りた料金は請求されるかもしれんが )

 

 

コニベット スロット無料体験できます!
下のリンクを経由して、登録していただければ、 約3000円分の賭け金がもらえます。 その分だけ、カジノゲーム(スロットとか)で賭け金として、 お試しでプレイできますので、 是非ご使用ください。...

 

 

まぁ、弁護士さんは、そのあと

警察に実際に立件されるか、どうかは

別問題、、、とか言ってましたので

とにかく、理屈上は、横領罪になる可能性はあるってことでしょうね。

 

まぁ、私は最初、今回の場合、

レジで、その1本分だけ金払わずにDVD借りたんだし

詐欺罪 になるのでは?とか思ったんですが、、、、、

 

しかし、よく考えたら、

たしかにレジで、DVDスキャンとかしている時に

そのDVD1本分が未精算であることに

明確に、こちらが気づいていたのなら

そのことを店員に告げなければ

詐欺になる可能性もあるのでしょうが・・・

 

家に帰ってから1本未精算だったことに気づいた、としても

詐欺罪というのは、何かしらの物などを

交付してもらう、ジャストその時!

相手を騙さないと、、、

 

( 今回の場合は、告げるべきコトを、告げないと、、、

未精算のモノありますよって、告げないと不作為の詐欺になるってこと)

成立しないのが、基本ですからね。。。

 

家に帰ってきてから、未精算だったことを告げに行かなくとも

詐欺自体は、やはり成立しないでしょうね。。。

 

 

インターカジノ スロット無料体験できます!
下のリンクを経由して、登録していただければ、 自動的に約3000円分の賭け金がもらえます。 その分だけ、カジノゲーム(主にスロットなど)で賭け金として、 お試しでプレイできますので、 是非ご使用ください登録後、賭け金もらって、テキトーにゲームを選び、 どれだけ賭けるかの設定さえすれば、 どのゲームも簡単...

 

 

、、、、ということは、やっぱり犯罪として成立するのなら

先に言った占有離脱物“横領”罪ということになるんでしょうね。

まぁ理屈上そうなっても、

事件化する可能性自体は低いのでしょうが・・・

 

まぁ、それでも、たとえ、その未精算だったDVDを、借りた側が

実際に見ようが、見なかろうが、返した後に店側が

「 あんた、その未精算のDVD見たんだろ! それって犯罪じゃないか!

なんですぐに返すなり、料金を払いに来なかったんだ?

とにかく料金だけでも今すぐ払え! 」

 

、、、とか言われても、客の方としては

「 知らん、分からん! 」

で通して、未精算分の料金を払わなくても、、、いいのでは?

( あくまで、払いたくない人は!って話です、払うべきだと思えば払えばいい )

 

実際に、客が未精算のDVDを見ていたとしても

そのDVDが未精算なことに確実に客側が、気がついた上で

持って帰って視聴したなんていう証拠なんてないんですし。。。

 

( というか、スキャン漏れに気づかずに貸し出した店員の落ち度、

店側は、本来、そっちを注意すべきなのかもね

客側だって迷惑するだろうし・・・ )

 

 

ベラジョンカジノ スロット無料体験できます!
下のリンクを経由して、登録していただければ、 自動的に約3000円分の賭け金がもらえます。 その分だけ、カジノゲーム(主にスロットなど)で賭け金として、 お試しでプレイできますので、 是非ご使用ください登録後、賭け金もらって、テキトーにゲームを選び、 どれだけ賭けるかの設定さえすれば、 どのゲームも簡単...

 

 

まぁ一々、「未精算のことを気づいていただろ~」とか

「その分の料金払え!」とも

実際にレンタル屋が言ってくることなんて、無いのでしょうが、

DVDの1本や2本で、、、、、

 

しかし、今まで、その客に貸したDVDの中に

店側のミスでたくさん何本も未精算で貸したことがあったのに、

その旨の申告が一度も、借りた客本人からなかった!

ということであれば、何か言われて

今までの分の料金を請求されることはあるかもしれませんが、、、

、、、はっきり言って、現実的に起こり得るケースではないですねぇ(笑)

 

 

あと 余談 ですが、

私自身、近年ではビデオ、、、、ではなく

DVDレンタルとかの

レンタルカードを持たなくなりましたがね。。。

 

借りたら、もちろん返さないといけないのですが

一々、返還期限を気にしないといけないのが、精神的に辛い、というか

めんどくさい。

 

返しに行くのに、車に乗って店に直接行かなければいけないのも面倒。

( いやいや、、、めんどくさがり屋すぎだろ! )

 

・・・それに、なんといっても、一度借りたら

借りている期間中、DVDを紛失したり、あやまって破損させたりしないように

気をつかわなければならないですし。

 

なんか、もうDVDでもなんでも、人から物借りて

それを、しっかり保管して、期日までに

返すのがメンドウになった。

 

見たい映画とかあったら、休日の深夜とかに

テレビで、いつか放映されるまで気長に待つわ、、、というか

期待することにします。

 

 

 

SH

 

 

こういう日常生活とか、職場での

あり得そうな出来事を、いくつか事例をあげて

刑法を説明するような本、私は好きですよ。

面白いですし。

 

やっぱり事例をあげた上で説明してくれた方が

どのような時に法律が用いられるのかイメージが

つかみやすいですからねぇ。

 

こういう本を、私もいつか(何十年後か、、、とにかく、“いつか”)

電子書籍か、なんかで、できれば出してみたいな~、とか思っていたり。

 

 

 



 

<賃借 借りる レンタル DVD CD 精算 有料 無料 仕事 ミス>