・・・最後の<結論>だけ読んでくださっても構いません。
<質問の概要>
18歳未満の者が年齢を偽って、ラブホテルに宿泊するのは犯罪ですか?
<弁護士回答の概要>
ちゃんと料金を支払って利用したのであれば、
宿泊したこと自体が刑事事件として問題に なることは、まずありません。
また
そもそも未成年者の禁止事項は、
それを提供した大人 に対して罰則があるのが通常です。

<私の考え>
ひとつひとつ説明します。
***** 風営法と青少年保護育成条例の観点から *****
まずラブホテル側は18歳未満の利用を禁止しています。
高校生で18歳になっていても利用禁止しています。(高校生不可だったはず)
もしラブホテル側が18歳未満だと知っていて
18歳未満の者を入れた場合、
ラブホテル側が風営法違反になります。
青少年保護育成条例についても風営法と同じような定めがありますが、
風営法と同じく18歳未満の者に対してではなく、
保護者やラブホテル側に対して罰則を定めています。
要は18歳未満の者ではなく、ラブホテル側が、
18歳未満の者をラブホテルに入れたら処罰されるのです。
もし18歳未満の者が、ラブホテルに入ろうとして、
18歳未満であることがバレバレなら
ラブホテル側から大抵は退去するように言われるだけで済むでしょうが、
もし警察呼ばれたりしても処罰されることはないでしょう。
けれども事情聴かれて補導されることは最悪ありえるでしょう。
補導されなくとも、最低限その場で名前や住所は根掘り葉掘り間違いなく聞いてきます。

***** 私文書偽造と詐欺の観点から *****
最近ではラブホテルの受付で
名前と住所と年齢を書かされることがあります。
その際に、偽りの年齢を書いても、
弁護士曰く詐欺や私文書偽造にもならないらしいです。
<結論>
18歳未満の者が年齢偽ってラブホテルへ入っても、
大抵ラブホテル側が見て見ぬふりをしてくれる。
金さえ払えば問題ない。
しかし、18歳未満であることが誰の目から見てもわかり
退去するようにいわれ、
ラブホテル側と揉めるようなことがあると警察を呼ばれる場合がある。
それで警察が来たとしても
18歳未満の者はたぶん連行されることはないが、
必ずその場で警察に根掘り葉掘り名前や住所聞かれて、最低限、嫌な思いはする。
ということで、
もしもの場合を考えたら、18歳未満の者はラブホテルには行かない方が良いでしょう。

*** おすすめの本 ***
SH
全国各地の現在のラブホテルを紹介した本です。
昭和50年代前後に建ったのですかね。
最初は廃墟同然のラブホなのかと思いましたが、
意外にも現在でもがんばっている感のあるラブホばかりです。
最近のラブホテルは誰でも入れる気軽な休憩所みたいな雰囲気が出ていますが
昔のラブホテルはちょっと怪しくて妖艶で近寄りがたい雰囲気があったと思います。
私の家の近くにもラブホテルありますが、
外観はいかにも昭和時代そのままです。
内装はかなり変えているのかもしれませんが。
<18歳 ラブホテル 未成年 宿泊 条例 ラブホ 年齢 詐称 処分 詐欺 法律>