おすすめ記事



直進車を無視して右折する車はただのマナー違反で済むか?

っへぇ

 

 

 

たとえば

自分が車を運転していて

交差点とかで、

赤信号なので車をとめて、信号待ちをしていて

次に、信号が青になったら、すぐに、とっとと

直進して交差点を渡ろうと思っていた。

 

そして、信号が青に変わったので

アクセルを踏んで発進して、突っ切ろうとした瞬間に

対向車が、こっちが直進するのを完全に無視して

突っ込むように右折してくる、、、、ってこと

たまにありますよね?

( 特に軽トラとか、赤い車とかが多い・・・

つまり、何が言いたいか分かりますよね?察してください )

 

 

 

hexe

 

 

 

すごく危ないですよね?

ぶつかってくる気か?

または、ぶつけられてもいいのか?

まぁこっちも発進する時は、「そういう車もいる!」ということで

気をつけて

信号が青に変わっても、1テンポ待ってから発進すべきなんでしょうが。

 

 

しかし、これは、、、いかんともし難いのか?

こういう風に対向右折車が、直進車を完全に無視して

我先にと曲がってくるのは、

単なる運転上のマナー違反の問題の範疇に、とどまるのだろうか?

 

 

私が自動車教習所にいた頃は、

「 対向車線に直進車がいたら、右折車は、

その車が通り過ぎるまで待っていろ。

対向直進車が優先する、という決まり事があるからな! 」

とか言われたことあるんですがねぇ?

 

つまるところ、マナーの問題ではなくて

道路交通法で、ちゃんと定められていて

それに違反する、ということになるんじゃないのだろうか?

 

 

弁護士さんに聞いてみたところ

「 そのような感じで、対向車線の直進車の進行を妨げるように

運転することは、明確に道路交通法違反に該当します。

マナーの問題ではありません。

違反の程度が、ひどかった場合には、

警察官が見ていれば、違反切符を切られることもあり得ます。 」

とのこと、、、、、だろっ!やっぱり。

あったり前ですよねぇ~。

 

 

で、どの条文か、さっそく調べてみた。これかな?

 

道路交通法 第37条

車両等は、交差点で右折する場合において、

当該交差点において直進し、又は 左折 しようとする車両等があるときは、

当該車両等の進行妨害をしてはならない。

 

・・・そして罰則の条文も。

 

道路交通法 第120条 第1項 第2号

次の各号のいずれかに該当する者は、五万円以下の罰金に処する。

第37条(交差点における他の車両等との関係等)

 

反則金は、普通車であれば6000円ですと。。。

 

 

あ~、道路交通法37条読んでみると分かると思いますが

こっちが左折の時も問題になるのかぁ。

そういえば言われてみれば、そうだなぁ。

こっちの車が左折しようとしたら、これまた我先に!と

右折してくる対向車っていますよねぇ?

 

 

 

2

 

 

 

左折する、こっちよりも早く曲がってくるんじゃねぇよ!

って思いますよねぇ。

というか、ひどい車になると、こちらが左折する

タイミングにジャストにあわせてきて右折してきて、

一緒に同じ方向に曲がって進んでこようとする頭の悪いのもいる・・・!!

普通に考えて、ぶつかるだろ!

車をぶつけることに、何のためらいもないのか?ヒェ。

とにかく、こういうのも禁止されている、ということ。

 

つまり、とりあえず、こっちが直進、または左折しようとする時には

対向車は、こっちの車が通り過ぎるまで、大人しく待っていろ!ってことです。

 

 

他にも、調べたところ

道路交通法34条2項に、条文はそのまま貼らないが、大体、

「 車は右折する時には、交差点の中心に出てから、

徐行して曲がれ。 」

みたいなことが書かれています。

罰金は2万円以下、そして、反則金は普通車だと4000円。。。

 

 

 

3

↑のような感じでゆっくり曲がれってこと。

 

 

とにもかくにも、今回のことから

こっちが直進、または左折する時に

それを待たずに急いで右折してくる車がいたとしたら

それは単なるマナーの悪い車ではなく

普通に明確に、道路交通法に違反している車だ、ってことですね!

それに加えて、警察が取り締まってくれる可能性も、それなりに、、、あると。

 

 

しかし、警察が実際に、積極的にそういう車を取り締まってくれるかは

ともかく

交差点では、対向車が慌てて曲がってくる(右折してくる)

ことが多いので

そのことを念頭に置いておき、

場合によっては

むこう(対向車)が、こっちが、早く右折したそうにしてたら

ちょっと待ってあげて、先に行かせてやる、、、、という

必要もあるかもね。

 

道路交通法上、の違反うんぬん、という以前に

こちらがまず、事故に巻き込まれないようにすることが

最優先ですので、トホホ。

 

 

 

 

 

SH

 

 

 

 

 

自分から、すすんで動かないと事態は好転しないだろう、と思って

とにかく何かしようとする人は多いけれど

かえって滅茶苦茶になって、流れが悪くなることがある・・・!

 

自分の知らないところでも

いろんな出来事が起こって事態は変わってきている

ということを、ちゃんと知っておくべき。

 

世の中は自分1人の人生だけで成り立っているわけではない、

自分がジッとしていても

いろんなところで、様々な人が動いていて

事態はドンドン変わってきているので

自分にとって都合の良い事態になるまで待つべき。

 

そして、何もしないがために生じる

不安や焦燥感はなんとかして、おさえながらも

その事態の流れを見極めましょう。

 

 

 

 

 

 

<直進車 優先 右折 マナー 交差点 信号機 道路交通法 違反 交通違反 道交法>