おすすめ記事



田植え時期に田んぼ近くの道路を通るのはやめとけ

農道

 

 

サクラの時期も過ぎて、緑が茂る時期になりましたが

こういうことないですかね?

こういう時期はなんか知らんが、これから田植えをするのか、

前準備として農家のトラクターが、そこらの道路に頻出する。




そして、それらのトラクターは遅い!、、、といえば遅いのですが

なにげにスピードが出ているので、

そんなトラクターの後ろついてしまった車は、めんどくさいことになる。




車を運転していて、後ろからトラクターに我慢してついていくにしては

遅いですし、追い越すにしてはスピードが出ているので、やっかいだ。

しかもトラクターの横幅は意外に広い。


 

土が決め手の泥試合: 戦車はみんな泥だらけ じゃあその泥はどんな色、どうやって塗るの!?

 




それで、以前こういう人がいたらしい。

前を走るトラクターが遅いのですが、

対向車もほどほどにくるし、追い越しにくかったので

その人は、しかたなく後ろから気長に運転しながらついていくのだが

前のトラクターに乗っているおっさんが、こう、手で

クイックイッと、早く追い越して前へ行けとジェスチャーをするではありませんか。




たぶん後ろにじっとつかれるのは気分が悪いのだろう。

早く先へ行って欲しいのなら、もうちょいスピードを落とすなりして

追い越しやすく配慮してほしいものです。




それでも、トラクターのスピードはそれなりに出てはいたが

ちょうど一直線の道で、前からも対向車が来ていないので

さっさとスピード出して、追い越そうとしたそうです。




そして一気になんとか無事に追い越した、、、と思ったら

なんと追い越した先では、暇そうな顔しながら警察官が

スピードを測っていた・・・

なんとタイミングの悪いことか、

もしかして知っていたトラクターにはめられたのか。




あ、こりゃダメだな、と一瞬思ったが

意外にも警察官はノーリアクションであった。

どうやらトラクターをなんとか追い越すところを見ていたらしい。

た、たすかった。




まぁこんな感じでも、トラクターは知らんふりなので

なんだか嫌な感じがした、と。

そして、こんな嫌なヒヤッとする思いは、もうコリゴリ、だとのこと。





まぁつまり、農繁期にはトラクターが道路を走ること自体は

どうしようもないことなので、

こんな感じで、不便に感じたくないのであれば

田んぼ近くの道路や農道みたいなところは

避けられるのなら避けて、別の道を通った方が良いでしょう、

という話でした。

 

 

泥があるから、花は咲く

 

 

 

<田植え トラクター 農道 道路 田舎道 田んぼ 農業>