うろ覚えで、2記事分、書きます。
目次
①相手の良い部分を、言葉に出して指摘すると、相手から好印象を得れる
②最初の缶切りは、とある算数で使う道具みたいな感じだった?
①相手の良い部分を、言葉に出して指摘すると、相手から好印象を得れる
好きな人がいたとしても、さすがに、あなたが好きです!と、
そのまま思ったこと伝えても、前振りも兆候も事前に何もなければ、
えっ!と動揺するのは目に見えていますし、引かれるのも分かっています。
まぁ、こっちはそのつもりはない、とか、いきなり心の準備が、とか言う感じで、
無難に断れて終わりでしょう、
なので、まずは、相手からも事前に自分にそれなりに好意をある程度、
持ってもらうところから始めてみましょう。
そのためには、まず、好きな人とさりげなく会話する機会を設けて、
会話しながらも、その中で、さりげなく、あなたのこういった部分、
いいな~と思う、そういう考え私も好ましいと思う、とか、
相手のちょっとした部分部分を少しずつ、褒めていく、というよりかは、
私は好ましい、と言葉に出して伝えていくところから始めてみましょうか。
そういうことを伝えられたら、
相手も、明確に表情に出して、うれしがることはないかもだが、
内心はうれしくないはずは、、、ないはずだ!

とにかく、どこどこが好きだと言われたら、みんなうれしいですし、
言ってくれた人に必ず、ちょっとでも好感は持ってしまうのだ。
そういう感じで点数稼ぎをしっかりしておくことだし、
徐々にそうしていけば、相手の態度にも表れていくはずである。
とにかく、あなたのことが好きだ、と突然伝えても、
違和感のない状況を、しっかり作っておくことだ。
そうすれば相手も、あぁ俺も、、、私も、、、以前から、という感じで、
スンナリと受け入れてもらえることができかも、、、ですので。

②最初の缶切りは、とある算数で使う道具みたいな感じだった?
まぁ最近では缶切り使わずとも、
指でタブみたいなのに引っかけて、
ベリベリと開けれる物が多いですけどねぇ、、、缶詰は。
とにかく缶切りと言ったら、
缶の隅っこをギコギコと切って開けていくイメージが、
まず、ありますけれども。
でも、どうやら最初の缶切りって言うのは、
缶の上から中央にグスッと刺して固定してから、
それからグルリと回していく感じに、
隅っこを切っていく感じの物であったらしい。
なんかイメージ的に、結構、力いるんじゃないか、
とか思ってしまいますが。
<歴史 生活 印象>