未完成記事メモ 意外とゴキブリは広く食べられている話 まぁなんというか昆虫食っていうのが、 広く歴史的にどこの地域でもあるわけですから、 あの大昔から存在し続けて、どこにでも生息してきた ゴキブリさんが食べられていないわけがないわけでして。 ... 2021.08.08 未完成記事メモ
小記事詰め合わせ 一見すると、すごく適当な絵でも、バランス自体は整っていたりする、他 なんか漫画とか無料公開されているのを読んでみると、 一見すると、なんだか下手な漫画、なんか手抜きな漫画だなぁ~、とか思っても、 よく観察してみると、意外とちゃんとキャラの体のバランスは整っているし、 ... 2021.07.29 小記事詰め合わせ
雑記(日常) 車の運転中に、窓の隙間から蜂が入ってきた話 知り合いの話。 結構前の話なのですが、当時、 まだ春になったばかりだというのに 初夏並みの暑さになったことがあった。 なので、運転中、クーラーはさすがに... 2021.05.25 雑記(日常)
雑記(法律) 決められた場所以外で蛇などを販売すると犯罪になる法律 海外の、どこぞの地域の話。 そこでは、蛇や、他にも虫とかを、人が集まる場所とかで むやみに販売したらアカンとかいう法律があるらしい。 まぁ、なんなんだろうね。 蛇やら、あと虫を、往来とかで売られるとね... 2021.05.18 雑記(法律)
雑記(法律) 魚の釣り餌を探したら罰金という法律の話 海外の話。 洋書を英語の分からない私が読んで、テキトーに書いているので そこらへんは、あしからず。 海外のどこぞの地域では、約800年ほど前から、ずっとさりげなくある法律で 沿岸部... 2021.05.07 雑記(法律)
どうなんだ? 寺社の敷地内で勝手に虫取りは犯罪か? <質問の概要>他人の敷地内の木についている昆虫を勝手に採取するのは窃盗罪になりますか?昆虫自体はたしか無主物のはずですが、採取すれば無主物先占になり採取した人間の所有物になると聞きましたが、ということは、その昆虫はそ... 2021.05.07 どうなんだ?
雑記(日常) プログラムとかの「バグ」の意味とは? このプログラムやら、コンピューターやらパソコンやらが バグるの「バグ」っていうのは、 どうやら虫の名前だったかのことを 意味しているらしい。 なぜに虫なのか? なんで虫が、コンピューターとかが停止し... 2021.04.07 雑記(日常)