雑記(法律) 江戸時代にも出版物の盗作を規制する法律はあった? 江戸時代の著作権に関して少し話します。 江戸時代にも、 本の著作権が、ど~のこ~の、という概念自体は、一応あったらしい。 まぁ明確には、 出版された本の著作者が、本当は誰であるのか? と... 2021.04.11 雑記(法律)
法律一般 ホームページやブログに”所有権”を持つ、という概念はあるか? ※気になった質問を、私なりに紹介した物です。 <質問の概要> 私はホームページの制作業を始めようとしているものです。 開業にあたって、事前に、 ホームペ... 2020.02.18 法律一般
法律一般 手紙やメールは著作物として、著作権法で保護されるのか? <質問の概要> 手紙やメールは著作物なのですか? 他人からもらった手紙、メールなどをネット上で公開しても大丈夫でしょうか? <弁護士回答の概要> 著作権... 2020.02.05 法律一般
どうなんだ? 無断で他人のブログのURLリンクを貼ったら著作権侵害か? 今回は私が気になった質問内容を、 自分の言葉に直して簡単に解説したものです。 <質問の概要> ネットサーフィンをしていて 気に入った... 2020.01.11 どうなんだ?
法律一般 写真の被写体(モデル)には、著作権が無い? <質問の概要> 写真の被写体となった人(写真をとられた人)も 自分のうつった写真に対して著作権を持っているのでしょうか? 被写体を撮影したカメラマンしか その写真に対す... 2020.01.10 法律一般
どうなんだ? 同人誌は著作権法違反でなぜ取り締まられない? ※今回は私が気になった質問内容を、自分の言葉に直してまとめて、簡単に紹介して解説したものです。 <質問の概要> 毎年行われる即売会に、 毎回たくさんのお客さんが訪れるなどで話... 2019.10.27 どうなんだ?
法律一般 素人が風景とか撮影した写真も著作権は生じる? “素人”のカメラマン(写真家)が撮影した 自然風景などの写真を 他人が、勝手に自分のブログとかに掲載したりしても そういうのは著作権法違反にはならないのか? というのが、今回の記事の内容。 ... 2019.09.29 法律一般