雑記(日常) 成人した子供に対しても親は援助すべきか? 以前、とあるところで、 父親が、いい歳した無職の息子から金をせびられて、 それに怒り、父親が息子に刃物をつきつけた、、、 しかし、そばで見ていた身内が通報した。 そしたら父親が警察に、そのまま... 2021.08.19 雑記(日常)
雑記(法律) <明治時代> 子供が映画にハマって悩む親の話 1900年代初頭ごろの話、ギリギリまだ明治時代。 自分の子供が、活動写真、、、、つまり 当時の映画 にハマってしまい 困っている、とある母親がいた。 どうやら、家の近くに、当時の映画... 2021.08.15 雑記(法律)
法律一般 大人と子供で“ひき逃げ”された時の対応や考え方の違い 今回は、車が、自転車をひっかけたり、はねたりした場合に その車の運転手が、現場から逃げて、当て逃げないし、ひき逃げ、、、、 つまり、車側が自転車に対して 人身事故を起こして そのまま逃げてしま... 2021.08.07 法律一般
法律一般 自分と血の繋がりが無くとも認知できる! 父親のいない子供であれば、 たとえ自分と血の繋がりのない子供であったとしても 「お前は俺の子供だ!」と認知してしまえば、 ( 認知・・・自分の子供だと認めて戸籍上も親子となる ) 自分の子にす... 2021.06.12 法律一般
どうなんだ? 親が子供の預金を、勝手に使い込んだら犯罪か? <質問の概要> 親が勝手に子供から預かっているキャッシュカードを使って、 銀行から預金を引き出して使い込んだら犯罪にはならないのですか? 子供が未成年なら、親は子供の法定代理人だから... 2021.06.07 どうなんだ?
雑記(法律) 親が子供をすぐに勘当するの禁止令 <江戸時代> 江戸時代の話。 江戸時代には “勘当” という制度が、正式に認められていた。 親が、ロクでなしな子供と縁を切る制度だ。 なんのために、わざわざそんな制度が認められていたのか? ... 2021.06.06 雑記(法律)
どうなんだ? 疎遠になった実の子供が、勝手に親の家に入ると侵入罪か? <質問の概要>もし、父親と母親が離婚して、その子供が母方に引き取られたとします。それで子供は母方の実家に住むことになりました。しかし、その子供が、元住んでいた父親の家に忘れ物などをして、取りに行きたい場合に 勝... 2021.05.19 どうなんだ?
法律一般 養育費を請求しない念書を書いても、なぜ請求できる? <質問の概要> 妻が自分の子供を連れて、夫と離婚するときに、 夫との間で、 妻が夫に一切子供の養育費を請求しない旨の念書を、 取り交わした場合でも、 あとから妻が夫に子供の養育費... 2021.05.18 法律一般
雑記(日常) カンガルーは産まれた直後に独力でポケットまで登らされる うろ覚えで書く。 なんというか、カンガルーの赤ちゃんは、 出てくるところ(産道)から出て、外へ出て産まれてからすぐに 出てきたところの上にある、袋の穴に己の力で自力で、 はいあがって入らないと... 2021.05.14 雑記(日常)
雑記(法律) 大昔の従業員は職場のペット扱いであった話 今から、大体500年ほど前の、昔の話。 その当時は、武士の家とかに仕えている 下っ端の雑用とかの従業員は その家で飼っている犬猫同然の所有物とみなされていた。 ペットみたいなモンですね。 ... 2021.05.06 雑記(法律)