海外の話。
どこぞの地域にあるレストランで、
調理中に、店員が誤って、
スパイスやら、なんやらの調味料を落としてしまい
製造中の料理の上に、かけてしまった。
「・・・あっ!、、、うわっ、ヤッベェ!」
それでも、一応
できるだけ、上にかかったモノを取り除いて
店員自身も味見して
「 うん、、、これなら、まぁ大丈夫かなぁ?
・・・良くかき混ぜておけば分かるまい 」
、、、ということで、調理を続け、注文した客に
その料理を提供したのであるが、、、
その提供された料理を食べた客が
「ウゴッ?、、、ウゲェ~!!」
と、なってしまい、食べた後すぐに
体調が、よろしくないので
とりあえず病院で診てもらうことにした。
そして、その客は
「よくもぉ~」と思い
レストランの、その料理を作った店員を、特定し
刑事的に訴えることにした。
いわく、「わざと、おもしろ半分で、イタズラで、やっただろ!」
まぁ、そう思われても、仕方ないよなぁ~。
なんで材料自体を代えなかった、、、のか?
うーん、まぁ。
とりあえず、これは
一応、海外でも、傷害罪とかいうことに
なってしまうのだろうか?
で、その料理を作った店員は、その後
捕まってしまった・・・
けれども、その店員は、いくらかの少額程度の金を払って
なんとか、すぐにシャバに出てくることは、、、できたが。
なぜ捕まってしまったのか?
ワザと、ということが、認められてしまったのか?
こんなことでぐらいで捕まるモンなのか?
・・・どうやら、その料理を食べた客は、偶然にも?
お上と、それなりに繋がりのある人だったみたいで、、、
念入りに頼んだのかな?
食べ物のアレは、、、なんとやら。
で、その店員が、後日、言うことには
「いや、ワザと入れたわけではないのですがねぇ・・・」
・・・まぁ、雇われの店員が
自分のミスで丸々、店の食材ないし材料を
廃棄にしてしまいたくない、という気持ちも
分からんでもないが、、、
(店長にさえ伝えたくないでしょう)
SH
<仕事 ミス 調味料 料理 失敗 告訴 食事 裁判 訴訟 飲食店 過失 故意 外国 海外>