(※ 以前、書いた記事です。)
なんというか、もう放っておいて欲しい心境である。
もうほとんど一年経ったんだぞ。
先月の収益はいくらだったか?
おお知りたいか、そうか、ああそうですか。
4円だよ、、、4円!
よかったなぁ。
まぁワードプレスのドメイン更新代はもちろん
毎月のサーバー代とか考えれば普通にかなり赤字です。
それでも続ける理由って何だろうか?
ねぇ誰か教えて?
(なんでこんなことになったのかは、今まで何度も書いたので
今更また説明するのもだるいし、それに今現在の結果が全てです。)
まぁ一応貼っておく
・・・それでも継続する理由としては、
もしかしたら、いつかどうにかなるかもしれないという儚い希望と、
ここまで無駄にたくさん記事を書いてしまったから、もう引けないという
可哀想な動機からであるだろうな。
・・・あと昔、違うところでブログやっていた時に
アクセスがきて、多少なりとも美味い思いをしてしまった
あの頃のことが忘れられないからだ、、、ああああ。
・・・なんというかね、ブログ記事書く暇があるのであれば
なんか英語の勉強とかした方が良いと思います。
学生時代、一度覚えたけれども
働いているうちに忘れてしまった英単語を思い出すために、
勉強する時間に費やした方がよほど有意義だと思います。
すでにどれだけ記事更新してがんばったとしても
まったく今後収益が見込めないこと分かっていても
習慣的に更新してしまうブログほど、むなしいこともなし。
心は空虚ですよ。
人間って言うのは、なにかしらの欲があって、
それを得るために、という希望があるからこそ頑張れるのに
すでにその夢が失われているのにもかかわらず
もう引けないからと、先が分かっているのに、それに目をつぶって
がんばってしまうほど、、、悲しいこともなし。
・・・なんか私の希望とか絶望とか一方的に語られてもアレですよねぇ?
面白くないですよねぇ、うんうん。
じゃあ何話そうか?
ああ、アレ話そう!
ネズミを労働力として働かせるように試みた話をしましょう。
完全にうろ覚えで書きます!
たしか、
ネズミを一匹小さな檻に入れて、そのネズミの前に
押しボタンを置いておくのです。
そして、ネズミがこれなんだろう?とか思って
前足でボタンをたまたま押してみたら、
上から小さなチーズの欠片が落ちてくるのですよ。
そうするとネズミは、もしかしたら、、、とか思って
もう一度ボタンを押してみると、またチーズが落ちてきた。
そうするとネズミはうれしくなって何度でも
そのボタンを押すようになるのですが、、、、
これはたしかなんかの実験であって
ネズミを自発的に行動させるように
操作するための試しであり、
ネズミはボタンを押すこと(労働)により
チーズというご褒美(給料)が与えられることを
知ると、
そのために何度も同じ行動を繰り返すとかいうことが
分かったんだっけ?
それを、うまく応用させて誘導していけば、いつか
ネズミはもちろん
他の動物も同じような感じでなにかしらの労働力として
働かせることができるかもですね。
じゃあなんのご褒美もないのに、
何度も無駄にブログ記事書いて
更新して毎回UPしている自分はなんなんでしょうか?
ネズミでさえ、ご褒美なければそんなことしないと思うのですが。。。。
ネズミの方が優秀なんですね?分かりますよ。
SH
<ブログ 更新 記事 継続>