飛行機の中で、なにかしらの犯罪が起こった場合
どこの国の法律が適用されるのか?
という問題がありますよね。
たとえばA国発の、A国所有の飛行機が
B国へむかう途中
C国の領土の上を飛んでいる最中に
飛行機の中でなにかしらの犯罪事件が起こった場合
いったい、どこの国の法律が適用されるのか?
この場合、どうやら、その飛行機を「所有」している国での
揉め事とされるらしいので
A国の法律が適用されるとか、聞きましたが。
でも、それって、あくまでも飛行機が飛んでいる最中での話であって
もしも、すでに目的地であるB国の空港に着陸していて
その最中に機体の中で起こったことであるのなら
普通にB国の法律が適用されるらしい、、、とか聞いた。
飛行機の所有者であるA国の法律が適用されるのは
飛んでいる最中だけってことなんですね。
でも、たとえ飛行機が飛んでいる最中に事件が起こっても
もうB国に着きそうであれば
普通にB国の法律でしょっぴいてもいいと思うんですがね。
もうB国に着陸した後に起こった出来事にしてしまえばいい。
もしかしたら、そうしていることもあるのかも、実際。
たしか、まだ飛び立って間もない時に飛行機の中で
犯罪なり揉め事があったら
とびたった国の空港にわざわざ引き返すことなどがあるそうですが・・・
これは、、、めんどくさそう。
あと話は少しそれるんですが、船の上とかで犯罪が起こった場合は
どうなるんでしょうかねぇ?
飛行機の場合と同じような感覚で裁かれる・・・みたいなこと
どっかに書いてあったような気がしたが?
たぶんすぐ調べれば分かることなんでしょうが。
気が向いたら、じっくり調べよう。
あと宇宙船とかの中だったら、どうなるんでしょうかね?
やっぱりその宇宙船の国籍によるでしょうか。
どこから打ち上げたとか、そんな感じになるのか。
めんどくさいよなぁ。
<旅客機 飛行機 犯罪 法律 適用 地域>