アパートに住んでいるのですが、
地方の駅前の住宅街密集地にあるアパートなのですが
夜11時頃になると、いつもアパートの前
大声で歌いながら歩くヤツが現れる。
いつも現れる時間が同じですね。
いつも夏頃になると現れるんですよ。
まぁ駅前ですからね。
夜なにかしら、どこからか電車で帰ってきて
(見た感じ学生ではない、、、)
降りてから帰宅しながら、アパートの前の道を通るんでしょう。
ちょうど帰宅ルートの道中なんでしょう。
で、そこらへん周辺は夜だし、住宅やらアパートが密集しているので
まったく無音の静かなものなんですが、
なんというかそういう歌を歌いながら歩くヤツが現れると
すごく声響くんですよ。
なんというか言いたいことあるんですがねぇ、、、
そこの住宅街に住人は、夜、
部屋の明かり消すなり、限りなく消灯に近い感じで
明かり漏れないように光量おさえて、
音もイヤホンつけてテレビ見るなりパソコンするなり
しているだけで、みんな普通にまだ起きているんですが?
特に金曜の夜は、みんな普通に午前まで起きている。
つまり、外歩いているヤツにとっては
そこの住人らはすでに寝静まっていて、静かなもんだし、
声も響かないだろう、と思って気持ち良く
カラオケだかなんだかの練習で歌っているのかもしれんが
(それか仕事のストレスの影響か)
みんなバッチリ聞いていますので。
聞こうと思って聞いているわけじゃないけどね?
聞こえてしまうんですよ、道でされている普通の会話でさえ
家の中まで聞こえてしまうほど静かなんですよ。
・・・だから、なんというかそういうことまったく知らず構わずに
好きなように歌っている声を耳にすると
聞いてるコッチが恥ずかしくなるのですよ。
まぁね、けど、歌ならまだマシな方なんですよ。
たまに歌では無く、あぁー!!やら、きぇー!!とか奇声あげるヤツも
いますからね。
それどころか、卑猥な単語大声で、○○○!!、なんやら!!、とか
叫ぶ、かなりアウトなヤツもいますので、
(最近は現れなくなったが、どうなった笑)
まだ住宅街歩きながら、歌の練習がマシだと思ってしまう、この
なんとも表現のしようがない感情は。
あと、歌うヤツに関しては、おそらく毎年同じヤツだと思います。
(・・・奇声発するヤツは、歌うヤツとは別人ではあるが、毎回同じヤツでしょう。)
数年前はかなり歌下手で、聞こえてきて、うぁぁ、とか思っていたのですが
近年上手くなってきて、微妙にお?上手くなってきたか、とか思ってしまった。
けれども練習はカラオケボックスか
家帰ってからしましょうね。
田舎の農道とか、まわりにまったく家がないところであれば
多少独り言言おうが歌おうが、まわりに
特に聞こえやしないのですが、、、、
SH
1週間で効果実感! 声を出さずに歌が上達する ボイストレーニング34
<関連する記事>
<歌 曲 帰宅 夏 風物詩>