<そもそも誰も、絵を描きなさい、とは一言も言ってない>
絵を上手く描くためにどうしたらいいのか?
もっと上手くなるために練習しないといけない、
数をこなして描かなければいけない、、、とか、
なんか苦労しているようですが、、、
誰があなたに上手に、バランスがとれた、色合いの良い、
ちゃんとした絵を描いてくれ、などと言ったのでしょうか?
誰もそんなこと言っていないはずですよ。
あなたが勝手にそう思っているだけですよ。
それに、たとえ上手な絵をがんばって描けるようになったとしても、
他人から見れば、ふ~ん、で終わりであろう。
上手な絵なんて、ちまたに限り無くありますので、
あなた1人が絵を上手に描けるようになったところで、
知ったことではないし、
下手だろうが、上手かろうが、どうでもいいのだ。
それに上手な絵が描けない、と苦悩して、絵を描くのやめたところで、
そんなことだって、どうでもいいですし。
誰にも知られない人が、
誰にも知られずに絵を描くのやめるんですから。
それが世の中の人に、なんか影響とか関係でもあるんですかねぇ。
誰からも上手な絵を描くことを求められてもいなければ、
もちろん期待されてもいませんよ。
そもそも絵を描きなさい、とも言われていないはずです。
あなたが勝手に1人で始めて、勝手に、
思うように絵が描けない~、と苦悩しているんですよ。
とにかく、なんか絵で稼ぐために、
上手な絵を描くことを求められているわけでもなければ、
別に特に絵の練習をする必要もなければ、技法を学ぶ必要も無い。
描きたいように、描けば、よろしい。
けれども、それが難しいのであって、
思うような絵が描けないという悩みがあるようですが、
上手ささえ、まったく求めなければ、
(つまり細かいことを、全く気にしなければ)
ある程度は、なんとな~くで、描けるはずですよ。
絵を描くことに、ストレス感じたくないのならば、
そこらへんで満足すべきですね。
所詮、絵は、どこまで行っても
自分で描いて、自分で見て、
自己満足するものじゃないでしょうか。
なので、絵が上手じゃなくても、
どうやって、それで自己満足すべきか、
よく考えてみることですかね。
なんとなく、どういう絵なのか、
自身で見て分かれば、それで十分だと思いますが。
<絵 上達 満足 漫画 イラスト>