うろ覚えで2記事分、書きます。
目次
恋愛経験が少ない方が、隣の芝生を見ないらしい
選択する度に、違う選択をした世界が生まれるらしい
①恋愛経験が少ない方が、隣の芝生を見ないらしい
それは、どうしてかというと、
結婚前に、何人とも付き合ったことのある人というのは、
ある程度異性なれしている、ということもあるし、
自身にも、ある程度、異性からすれば魅力があることを知っているので、、、
誰か特定の異性と結婚してしまうと、やはり付き合ったことのある他の
異性との交際経験と比較してしまいますし、
夫婦間でなんか上手くいかないことが少しでもあると、
どうせ他に相手探せば見つからないこともないし、
このまま離婚して、別の人と、、、とかって安易に思ってしまうらしい。
まぁ隣の芝生は良く見える感覚ってところなんでしょうが、
浮気してやろうと思えば、できなくもないってところなんでしょうかね。
そういう考えが根底にあるので、夫婦関係は冷めやすいらしいですね。
実際、どうなのかは知りませんが。

で、そういうのに比べて、他の異性との交際があまり無い人って言うのは、
(現在の伴侶としか付き合ったことがない、、、とか)
誰かと比べることとかできないので、現状に満足するしかないといいますか、
なんか夫婦でうまくいかないことがあっても、
結婚生活なんて、こんなものなのかなぁ~、とか思って
仕方なく受け入れてしまうことがあるらしいですし、、、
それに他に相手探す、浮気するにしても、
自身にそんな甲斐性もなく、それに面倒くさいので、
なかなか他の人と、、、という発想自体、生まれてこないらしいですね。
まぁ一応、結婚していることで、世間体だけは保ててるし、
このままでもしゃーなしだな、、、と、どこか諦めている感じですか。
ある程度、今の結婚生活に満足はできないにしろ、仕方ない、と
諦めて受け入れてしまえば、
あとは、なぁなぁな感じで、
なんとか結婚生活をやりすごすことが出来るのでしょう。
夢や幻想を抱く事なんてないのです。
<関連する記事>
②選択する度に、違う選択をした世界が生まれるらしい
なんというか、例えば、甘いお菓子買うときでも、
目の前に、イチゴのショートケーキと、モンブランがあった時に、
どっち買おうかな~とか思うであろう。
で、がんばってどちらか1つに決めて、ショートケーキを選んだとしよう。
それで家に持ち帰って、イチゴショートうめぇとか思って、
ムシャムシャしているが・・・しかし、この瞬間に・・・
実は、イチゴショートではなく、モンブランを選んで購入して、家に持ち帰って食べている、
自身も存在するらしいのだ、、、別の世界で。
というか、イチゴのショートを選んでしまった時に、
そのモンブランを選んだ別世界が生まれてしまったらしい。
(モンブラン選んだ、自身もきっと幸せだと思いますがね・・・)
というか、ケーキに限らず、なにかしらの選択肢が現れて、なにかを選んだ時に、
別の物を選んだ世界が、毎回生まれているらしい。
なんてこったい!
ということで、たくさんいろんな、違った選択をした自身が存在する世界があるらしい。
で、大体、同じ時間で進んでいるらしいのだが、絶対に今いる世界から、
その別の選択をした違う世界とふれあうことはできないらしい。
つまるところ別世界が存在することはもちろん、
別世界に住む自身がどんな生活しているかも確認はできないらしい。
・・・まぁしかし、今の自身の現状よりも金持ちで良い暮らししていたら、
代わって欲しいとか普通に思いますがね。
どの選択肢選んだかで、まったく違う人生を送れるのであれば、もはや運ゲーじゃねぇか、
人生って言うのはよぉ・・・
<恋愛 家庭 生活>