よく自転車のサドルだけを盗む「サドル泥棒」という言葉を聞きますが、
そういうのは、
他人の自転車のサドルの部分を取り外している、というか
パーツを分解して、自転車をこげないようにしているので
「サドルの窃盗というよりも、
自転車の器物損壊といった方がしっくりくるのではないか?」
と思って、弁護士さんに、このことを言ってみました。
そしたら弁護士さんは
「たしかに自転車のサドルを取り外すことが
窃盗罪ではなく器物損壊罪に該当する場合もありえるでしょう。
たとえば、自転車のサドルを取り外したが、
そのサドルを自分の物にしようとして持ちさろうとせずに
すぐにどこかにそのサドルを捨てた場合は
窃盗ではなく器物損壊になるでしょう。
しかし、警察は自転車のサドルを取り外した人を
大抵(というか一般的に)、窃盗として事件化して取り扱っています。
なぜなら器物損壊罪の“損壊”には、物の効用を害する一切の行為
(壊すこと以外で、物を使えない状態にする行為)を含む、とありますので。」
、、、、と言っていました。

つまり、たとえば、
嫌いな奴の自転車から
嫌がらせ目的などで
サドルだけ取り外してから、
すぐにそのサドルをどこかに捨てたりするなどして
そのサドルを“自分の物”として持って行ったりさえしていなければ
理屈の上では
器物損壊の事件として警察に取り扱われるべきではあるが
実際にはそのような場合でのサドルの取り外し行為でも
とりあえず警察はサドル泥棒(窃盗事件)として取り扱う、
ということですね。
ふーん、そうなんだって感じですね。
そういえば昔、とある人が、街(まち)中で
通りすがりの人に携帯(もしくはスマホだったか?)で
写真を撮られたことに腹が立って
写真をそれ以上撮られないように、
その場でその携帯を奪って持ち去った事件がありました。
それで、通りすがりの人から携帯を奪ったその人は
窃盗罪ではなく、器物損壊罪の事件として
警察に扱われました。
他人の携帯を“自分の物にするため”ではなく
“自分の写真を撮影されないように邪魔をするため”
(携帯の使用を妨害するため)に
奪った、ということが理由でした。
レアケースとして当時、取り上げられていましたが
それと同じような感じなのでしょうかね。
まぁ、普通は窃盗罪として扱われる事件でも
奪った物を自分の物にするためではなく
持ち主に使わせないようにするため奪った、ということが
誰の目から見てもはっきりしていれば
窃盗罪ではなく器物損壊罪になることもありえる、ということですね。

・・・ここまで記事を書いていて思ったのですが、
サドル泥棒は、
そもそもなんで他人の自転車のサドルなんか
取り外して持って行くのでしょうか?
なにが目的なのか?気になったので
ちょっとサドルの窃盗事件の動機とかを調べてみました。
それでいくつか事件内容が公表されている事件を
調べてみたのですが、
サドルを奪った人の“性癖”(サドルフェチ)というのが
主な動機という事件ばかりでした。
サドルコレクターは女性が乗っていそうな
自転車のサドルをねらうとかなんとか。
よく考えてみれば、それくらいの動機でしか
他人の自転車のサドルなんか持って行こうと思わないでしょうよ。
転売目的であれば、サドルだけではなく自転車ごと盗むでしょうし、
それも高価な自転車だけにかぎられると考えるのが普通でしょう。
あとは、特に公表されてはいない、
ちまちまとしたサドルの窃盗事件のほとんどは
イタズラ目的でされる、とよく聞きます。
(・・・イタズラ目的でやるっていう理由なら、
なんかしっくりきますね)
駅の駐輪場にとめておいた、自分の自転車のサドルが
突然なくなっていて、
家まで自転車を押すか、立ちこぎして帰らなければならない
苦しみ、というか心の虚無感を想像すると
イタズラでは済まされませんがね。

・・・それで、イタズラでサドルを取り外されて盗まれていた
というケースでは、
その自転車の周囲(近く)をよく探せば
サドルが投げ捨てられていて転がっていた、なんてことが多いみたいなので
大半のサドル泥棒(サドルを奪う人)は
最初に私が言っていたように、
自分のものにしようとしてサドルを取り外したわけではなく
自転車を普通にはこげなくして、持ち主に使わせないようにするのが主目的だと
と考えて器物損壊を適用した方がしっくりくると思うのですがねぇ?
まぁ、でも、やはり実務的には
器物損壊ではなく、窃盗ということで
事件化して取り扱った方が警察にとっては楽なんでしょうがね。
器物損壊罪は親告罪といって
被害者側が告訴手続きをしないと事件を裁判にかけることのできない
少々めんどくさい罪なので
窃盗罪ということにして取り扱えば
警察にしては事件を処理しやすいのでしょう。

SH
家が自転車屋で、家の手伝いをしている主人公(男)のもとに
主人公の高校時代の後輩(女)が客としてやってきます。
しかし、なんとその後輩は自転車のサドルの振動によって快感を覚える
性癖の持ち主で、さらなる快感を味わうために
30万のロードバイクを求めに主人公の家までやってきたのでした。
ロードバイクを手に入れたものの、うまくサドニーできない
後輩が、主人公から正しいバイクの乗り方の指導を受けるために
ロードバイクの大会に出てることになります。
そしてその大会に参加してバイクに乗って
感じまくっていろいろとドロドロになってすごいことになる、、、という話です。
私自身は、もう10年以上、
車の運転ばかりで自転車に乗っていないのですが
実際のサドルの振動ってどんなものなんでしょうか?
現実に自転車のサドルの振動に
快感をおぼえる性癖を持つ人はいるのでしょうか・・・?
なんか本当に実在しそうで。。。
<関連する記事>
<自転車 サドル 窃盗 器物損壊>