ブログの話です。
なんていいますか、今までは、ふとした時に
記事を書いたら、すぐにアップして公開していたのですが、
そうすると、また次の記事をすぐに書かなければ、とかいう
謎のプレッシャーを勝手に一人で感じていたので、
それがストレスになっていました。
けれども、もうすでにある程度、記事数も、
ブログ内にアップされておりますし、(1000記事以上ある)
ここ最近まで、何記事もマメに書いてアップすることもありましたが、
それでもアクセスがたいして変わりはしないし、
少し力抜いて、そんなこまめに、スパンあけずにアップし続けなくてもいいんじゃないか、
面倒くさいし、とか思うようになりました。

このままではブログ継続自体がストレスに感じて、放り出したくなるでしょう。
なので、今までは、ほぼ毎日1記事は最低書いていたのが、
ここ最近では、4日か5日に1記事あげるようになりました。
そんな更新頻度でも、以前とアクセスは変わりませんね。
で、なんて言いますか、記事を気が向いた時に、
何記事もまとめてザザッと書いたりするのですが、
それをすぐに全部公開せずに、
1記事ずつ、大体5日ごとに公開するように予約投稿設定しておき、
今のところ1ヶ月や2ヶ月先まで予約とかしてあります、ハハハハ!
そうするとですね、心と言いますか、精神が落ち着くのですよ。
今までは書いたらすぐ上げて、また次書いてすぐに上げなければ、とか思って、
謎の焦りを感じていたのですが、そういうのがなくなりましたね。
すごく安心して、精神が落ち着くわ。
なんて言いますか、別に書いている記事の内容がトレンド記事、
つまりすぐに公開して知らせなければいけない流行に沿った記事でもなければ、
数ヶ月先にでも、公開しても、なんら支障はありませんよね。
別に公開するのが1年後だっていいわけですし(笑)

とにかく今のような感じで、流行に沿ったような内容でもない記事を、
今のうちに大量にバババと書いておいて、
マジで1年くらい先まで予約投稿しておこうかな~とか思っています。
1000文字から2000文字くらいの簡単な記事を、たくさん書いておいて
大体5日に一度、公開されるように設定しておけば、
まぁまぁの更新頻度でありましょう。
5日ごとに1記事アップでは、
更新頻度が多いとは言えませんけれども、
まったく更新が停止しているとはいえないでしょう。
とにかく、そんな感じでも、
一応継続さえしている形であれば、
それでいいんです。
なぜなら継続するということ自体が、一番大事なのですから、ブログにおいて。
とりあえず継続さえしている状態であれば、
いろいろと今後チャンスはあるのだと思いますよ。
完全に更新停止しちゃったら、
もしかしたら、いつかアクセスがドバッと増えたりする機会は、
ずっと訪れることはないでしょう。
・・・で、そんな先まで記事を予約投稿しておいて、その間、
あんま記事書いたりせずに何やっているつもりなのか?というと、
まぁその間、じっくりと、
いろいろ流行に沿わない記事を、
マイペースに考えながら書いていくのもいいですが、、、
やはり、そのように新しい記事を書くよりも、
ブログ自体を、どのようにしたら、アクセスが増えるのか、
またどのようにしたら収益を出せるのか、というところを、
よく考えて、いろいろ試行錯誤して実験していきたいですね。
いろいろな広告貼ってみて様子も見たいですし、
ブログの構成についても、いろいろ直していきたいですし。
記事を書くことだけがブログ運営ではないでしょう。
まぁもっと人に読まれる記事を書けばいいだけなんじゃ?とか、
もっとセールス色のある記事を書けば?、とか言われても、
そんなの自身に考えて書けないし、
そもそも、そういう記事を考えて書くのが性に合わない、というのであれば、
まぁブログで収益あげるのには向いていないのでしょうが、
なんか、、、なんとかならないのか?
可能性はないのか?、、、とか、いろいろじっくり試してみたいですね。
1000記事以上すでに書いてしまったら、もう簡単には諦められないのだわ~。
合う方法を模索していくための時間と心の余裕を、
とりあえず十分に作り出していくことですかね。
<関連する記事>
<ブログ 更新>