おすすめ記事



近所の家の犬が、ヒモが切れて解放された話

 

 

今日車で、自分の家の駐車場まで戻ってきたら、

近所で飼われている犬が、首輪の繋いである紐が切れてしまったのか

自分の家の庭から出てきてしまい、

道路の上で、きょとんと立っていた。

 

 

なんていうか、犬の首輪の切れた紐をよく見てみると

古くて細いヒモでした。

 

 

こんなヒモだったから、ちょっとひっぱったら切れてしまったんだろうな、

とか思った。

 

 

別になんか様子見ていると、犬自身が意図せずに、ちょっとひっぱったら

切れてしまいました、どうしよう、みたいな顔していた。

 

 

そんな不安そうな顔して、、、まぁいきなり予想もせずに

散歩以外の時間に自由になってしまったら、どうすりゃいいのか分からんよな。

 

 

っていうか意外に首輪の繋いであるヒモ切れたからといって

どこかへ駆けだして逃げたりしないのな?

 

 

意外と自分の飼われている家の前をゆっくり右往左往しながらも、

たたずんでいる。

 

 

たしか知り合いの家で昔、犬が飼われていた時も

首輪がはずれてしまったとかいうことがあったけれども、

意外にも、そいつの家の庭にずっといて、また外れたのか~とか、

その知り合いが言って、のほほんとした感じで

普通に繋ぎなおしていたし、犬も嫌がらず大人しくしていた。

まぁ完全に飼われている犬という感じであった、見た感じ。

 

 

 

ということはこの犬も飼い慣らされている

大人しい犬なのかもしれない。

 

 

あとやっぱり不安なのかね?解放されたとはいえ、見知らぬどこかへ

自分の足で歩み出していくのは、、、

飼い主と一緒でないと、一人で満足に散歩すら出来ないのか?

せっかくだから好きなことすりゃいいのに、とか思うのであるが。

 

 

 

、、、とか、そうこう思っていると、

近所の暇な外で遊んでいた子供達がやってきて、解放された犬の存在に気付いて

こっちおいでおいで、チチチチッ、みたいなことを手招きしてやっていたが、

犬は近寄らず、なにこいつら・・・みたいな不安な顔しながら

自分が飼われている家の敷地内へと徐々にバックしていった。

 

 

というか、はやく家主気付よ。

 

 

そして新しくて、もっとまともな首輪のヒモでもかってきてやれ。

 

 

 

とにかく、ちゃんと世話してもらい可愛がられている、、、

そして頭の良さそうな犬は、繋いであるヒモがとれてしまっても

どこかへ逃げたりせずに、その場にできるだけ居座り続けたり、

戻ってくると言うことが分かりましたよ。

 

 

まぁエサ定期的もらえますし、、、、

 

 

なんというか猫みたいに

外の世界へ飛び出して冒険するようなことはないんですねぇ。

 

 

 

まぁ忠犬ではなかったら、

これ見よがしに、どこかへ走って逃げていくのかもしれませんが。

そこらへん走り回っているかも。

 

 

愛犬の口臭トラブルに【ドクターデンタルワン】

 

 

 

<犬 脱走 解放 飼い主 自由>