どこぞの海外の、とある地域の話。
そこでは、買い物をした時に、客がレシートをもらわなかったら
もらわなかった客自身と
渡さなかった店側の両者が、
犯罪として罰せられることになるらしい。
・・・つまり絶対にレシートは受け取れってこと、らしい。
あと、客はレシートをもらったとしても
すぐには捨ててはダメで、
しばらく、とっておかないといけないとか、、、
たまに店の外で、警察官が待機していたりして
抜き打ちで、レシートを客がもらったか、ちゃんと持っているのか
検査することがあるらしい、とか、、、ヒェッ。
どうやら、その地域では
なんか買い物したら、客が、お上に
税金を納めないといけないらしい。
まぁ、国内で言うところの、消費税?みたいなモノなのかね。
ただ、その税金を、客が納付するに、あたって
なんか知らんが、買い物をされた店側がレシートを、
ちゃんと客に対して発行して渡さないと
税金を納めたことにはならないらしい。
・・・なんか、めんどくせーな。
詳しいことまでは知らんが、
なんか店側が、お上に対して、納めるべき税金を、ごまかすために
客に対して、レシートを発行しなかったことがキッカケで
そういう法律ができたんだとか、なんとか。
とにかく、
こういう法律ができた、理由や、仕組みが
どーあれ、
この地域では、買い物をしたら、
レシートを必ず受け取らなければならないことを
知っておかなければならないのは、
外から、この地域にやってきた、訪問者達だ・・・
「 そんなこと知らずに来たから、、、はじめて、この地域にやってきたから、、、 」
ということで、
買い物のレシートを、もらわなかったり、
もらっても、すぐに捨ててしまったり、して
警察官に職務質問みたいなコトされて
怪しまれても
見逃したり、大目には、見てくれないみたいで。
普通に、脱税扱いされるとか・・・
こういうことが、訪問先とかであるので
海外の、どこの地域に行くにしても、
その地域での買い物の仕方とかも
ほどほどに事前に(ネットとか本とかで)調べてから
行かないと、いけないみたいですね。。。
SH
貯まればいいねぇ。
お金の出入りが分かりやすくなり、効率化されるのかねぇ。
<関連する記事>
<買い物 領収書 レシート 脱税 外国 税金 申告 海外 購入 販売 売買 申請>