(※ 以前、書いた記事です)
なんというか、
まずはあまり関係のない話からなんですが、
今日ガソリンスタンドで給油していたら
向かいで給油していたお年寄りが、
給油機がなになにしてください、とか自動で話しているのに、
あぁ、なにぃ?もういっぺん言ってくれ、とか言って
話しかけていたのを見て、ちょっと笑った。
まぁ気持ちは分からんでもない。
そういうことで、ここでブログを始めてから
1年2ヶ月たったのですが、
どんな感じなのかというと、
まぁチラホラとは人がきはじめた感じはする。
なんか訪問者とのやりとりはまったくしていないですし、
アクセス数もあまり数えるようなコトはしていないので、
実際どうなんかは知らんが、
なんか昔書いてアップした記事は、
なんかちょっと読まれているっぽい。
まぁはっきり言って昔書いた記事の内容なんて
ほとんど覚えていないのですが。
まぁもう何度も他の記事内で言っているが、
一時期、半年くらい前に、
ちょっといろいろあってアクセスほぼ0になってしまい、
どうしたもんか、と絶望していたのですが、
コソコソとなんか記事を書いて、それからあげ続けていたら、
まぁ、、、なんとかなってきたのか。
ちなみにここ最近書いた新記事が読まれることはあんまないですね、
ほとんど昔書いた記事ばかり検索して読まれますので、
最近書いている記事が、検索して読まれるようになるまで、
また1年くらいかかってしまうのだろうか。
なんていうか、やはりブログでアクセス増やすコツは
めげずに記事書いてアップしていく、くらいしかないのでしょうが、
それがやはり難しいですね。
やっぱダルイですからね、アクセスまったく来ないのに
記事書くなんて、なにやってんの?とか思いますからね。
たとえ好きな内容で記事書いていても、思ってしまう物ですよ。
書くネタは豊富にあるのですが、書き出すのが、、、
書き出そうとするのが、すごく面倒に感じる、
だってエンドレスですからね、
ブログ続ける限り、ひとつの記事書き終えてアップしたら、
また次の記事なんか書かないといけないですから・・・
書かないといけないんじゃないか、とか思い込んでしまうのですよ、
なんか義務感が生じてしまうんですよ。
現時点で1270記事ほど書いてあげているのですが、
(大半は以前のブログから記事持ってきました)
まぁ今11月上旬ですから、11月と12月あわせたら
おそらく年内には1300記事いくかもしれませんが、、、、
いったからといって、何かが変わるわけでもなんでもないのですが、
なんか無駄に義務感とか感じてしまうのが、めんどくさい。
一体、来年は何記事書くんだろうね?
今まで1月(ひとつき)に書いた記事数としては、
最小が7記事で、
とりつかれたかのように記事書いていた月には
90記事ほど書いていたこともあったのですが・・・
なんか来年はノンビリとブログ記事を
書いていきたいと思います。
で、現時点で、以前のブログとあわせると、
4年くらいブログ続けているのですが、
なんで飽き性なのに数年も続いたのかというと、
やはりブログっていうのは、記事を書いていけば、いくほど
それなりに貯まって蓄積されていくものだから、とかいう理由ですかね。
自分の努力が、自分の過去の考えていたことが目に見える形で
残っていく、ということが面白く感じるので、
なんだかんだで続けているんでしょうね。
趣味で、なんかの勉強していたり、練習したりしていても、
しばらく間おくと、全部忘れてしまったり、なまってしまったりして、
それまで継続していても、いったんストップしてしまったら
確実にブランクができてしまいますが、
ブログの場合だと、いったんストップして、
しばらく間あけてしまっても、
再開しようと思って自分のブログの画面出せば、
今まで書いた記事が
全部そのまま残っていて表示されますので、
なんか今までの努力が色あせることなく、残っている感じが
好きなんでしょうね。
しばらく間をあけても、すぐに再開しようと思えば、出来てしまう、
その気軽さが、良いのでしょう。
<ブログ 継続 更新 理由 記録>