おすすめ記事



自分が書いた過去記事を読み返すのが辛い件について

かく

 

 

大分前に書いた過去の記事についての

質問コメントなどがくることがあるが

そういう時、まことに勝手ながら

「えっ!いまさら?」ってなことを思うことがある。

 

まぁよく考えなくとも

自分が書いて、今でもブログ上で堂々とアップしている記事ですから、

いまさらでも読んだ人からコメントがくることがあるのは

当然といえば当然なのですが、いかんせん

自分の過去に書いた記事を日頃読み返すことないので・・・

 

時間がある時に優雅に自分の書いた記事読み返すことなんてしない、

他のことしてるか、さらに新しく書く

記事の内容を考えているか、なので・・・

 

 

というか自分の書いた過去の記事を読みたくない。

なぜなら、

毎回衝動的に思いついたままに書いていることが多いので

(しかも酒飲みながら)

読み返してしまうと、

自分の書いた過去記事に対して

「はぁ?コイツ何書いてんの?」

って思ってしまい

書き直したくなってしまい、そしてそういうのにキリがなく

面倒くさいと思うので、

そうならないために、あまり読み返さないことにしている。

 

 

はっきり言って、その記事書いたの、

わたしではない別人ですから!

過去の私ですから!

今と過去の私は置かれている状況も、考えていることも違うし、

そんな記事書いた人なんて知りませ〜ん・・・

(責任逃れ、書き逃げの気持ち)

 

なので、

だいぶ前に書いた記事についての感想とか質問コメントされたら

ビクッ!となる、身構えてしまう、ああ怖い。

 

俺一体昔、どんなこと書いた記事あげたんだろう、、、

とかって不安になる。。。

 

けっこう真面目な質問・感想コメントがくるので、

仕方なく、とりあえず、そのコメントがついた過去の自分の書いた記事を

読み直してみると

「いたたたたたたっ!」ってなる。

心が痛い。

 

 

かといって、なぜかもったいなくて、その記事を消すこともできない。

だって、その時の俺が頑張って考えて書いた記事なんだもん!(たぶん)

自分の子供を手をかけることなんてできない。

どこに自分の子供(記事)を躊躇(ちゅうちょ)無く

削除できる親(ブログ書き)がいるのか?

 

(自分のことブログ書き、とか言って、なんか恥ずかしいのですが・・・

別に人に読んでもらう記事、書いてるわけでも無いのに

なので、ここだけの例えとか言う奴だ、

私は別にブログ書き、でも何でも無い、

ただの独り言ネット上でつぶやいている不審者である

ああ、痛い痛い

・・・あとものすごくどうでもいいことだが、

私の中ではブロガーはブログで稼いでいる人、

普通にただブログ書いている人が、ブログ書き、ああ、ほんと、どうでもいい・・・)

 

 

なので、過去記事読んだあと、すぐにウィンドウ閉じて、

なにも見なかったことにして、

まともにコメント返しもせずに、忘れてしまいたい・・・

そうしようか。

 

私は過去を振り返さない、見るのは未来だけ

(現状からは目をそらす)

 

 



 

<過去 記事 読み返す 黒歴史>