おすすめ記事



数十年後に、遅れて届いた弾丸の話、他

 

 

うろ覚えで書いていく。

2本分書く。

 

 

 

①数十年後に届いた弾丸の話

 

 

昔の海外での話。

100年以上前、、、うろ覚えで書く。

 

 

どこぞに付き合っていた彼女を振った男がいた。

 

 

そしたら彼女の兄がそのことを知って、怒って

その振った元彼の家まで拳銃を持っておしかけた。

 

 

それでちょうど家の庭でガーデニングしていた男へと

兄は発砲した。

 

 

それで男は倒れてしまった、、、のであるが、

実は弾丸はちょっとかすめただけであり、男は単に

驚いて気を失っただけであった。

弾丸は家の庭にあった木に当たったのである。

弾は木にめりこんだ。

 

 

そして兄は目的を遂げたと思い、その場を去った。

 

 

 

・・・そして、それから数十年後が過ぎた。

男は完全に昔撃たれそうになったことや、その経緯とか、、、

忘れていた、もうすでに過去のこと。

 

 

そして今日も趣味のガーデニングをまたやっていた。

 

 

だがしかし、

最近、庭にある木が邪魔に思えてきてしまい

なんとかして除去できないかと、悪戦苦闘していたとか。

根は深く丈夫だったのだ。

 

 

そんな中、良いことを思いついた。

木を爆破すれば良いのだ!

 

 

 

さっそく爆弾を仕掛けて、おこなってみた。

バーン!

 

 

そしたら男は、その場、つまり庭で倒れてしまった。

なぜか?

 

 

それは木の爆破と同時に、その木に過去撃ち込まれた弾丸が

その勢いで飛び出して、男に当たったからである。

 

 

つまり数十年の時を得て、はなたれた銃弾は

やっと目標に届けられたのだ。

 

 

・・・爆弾の爆破自体にも威力はありますが、

なによりも脅威なのは、その爆破によってはじけ飛ぶ

まわりにある破片とかなのですよぉ、、、、

 

 

 

②外国硬貨は両替できない?という話

 

 

海外旅行へ行ってきて財布の中に

外国硬貨がたまったとしても、紙幣はともかく硬貨までは

国内で内国円に両替してくれない、、、とか聞いた。

 

 

理由は、硬貨まで両替するなんて面倒くさいし、

そこまで海外とやりとりできない、手間と費用がかかるからとかいうこと。

 

 

まぁたとえ基本両替できなくとも、

なんか使い道は探そうと思えば、いろいろあるみたいですがね・・・

まぁまた海外行くのであれば保管しとけば良いですか。

 

 

あと理由としては、海外紙幣であれば、もし偽金があれば

すぐに見分けられるらしいですが、

硬貨であると、なかなか詳しく分からないらしいですね。

 

 

そんなのたくさん細かいの持ってこられても、、、って感じか。

 

 

そりゃそうだ、たとえばどこぞの

マイナーな硬貨など持ってこられても、、、って感じだし、

記念硬貨とかも混じってあったら、、、

 

 

 



 

 

<鶏 訴訟 裁判 歴史 両替 外貨 硬貨 貨幣 理由>