おすすめ記事



目の疲労回復方法、趣味でラジオを聞くこと!目を使わない

 

なんていうか最近、パソコンやらスマホを使いすぎるオカゲで

目がショボショボになって、このままじゃ、アカンなー、とか思ったので、

なんか目をあまり使わない趣味とか作ろうかなとか思った。

 

 

とりあえずパソコンとスマホで、いろいろ検索して、

暇をつぶすのは、もう控えた方が良いかもしれない。

 

 

それで、どんな趣味を持とうか、しばらく考えたのである。

 

 

今から冬であるので屋内でできるもの。

 

 

なんかボードゲームでも覚えて、1人で棋譜並べでもしようかと思ったが、

今更めんどくさいですし、気力も無い、

ならば読書かと思ったが、本読むのも目にどうか、と思った。

 

 

なので、いろいろ考えた結果、自分では特に何もしなくてよい、

ラジオを買ってくることにしました。

 

 

パソコンやスマホでもラジオ聞こうと思えば聞けるけれども、

なんだかんだで画面を見て、いろいろ検索してしまうので、

しっかりホームセンターへ行って、3000円くらいの、

コンセントの付いているやつを買って参りました。

 

 

で、なかなか開けて見ると立派なラジオでした。

 

 

そういや、まともにラジオ聞くなんて、いつぶりだろうか?

 

 

中学生の時に、ラジオの英語レッスン聞いていた時以来だと思います。

 

 

でも、よく考えれば、車の中で、たまに聞いていたかも。

夜の運転で眠気覚ましとかで、かけていたかも。

 

 

 

で、さっそく聞いてみると、色々ナウイ曲が流れているじゃないですか、

最近の曲を知りたければ、ラジオの音楽番組を聞けばいんじゃない?

 

 

 

で、私がラジオ聞くのは、夜寝る時に聞くようにしています。

 

 

夜中とかよくパソコンやら、スマホでネットサーフィンをしていたので、

その時間を減らして、早々に布団の中に入って、そしてラジオを聞くことにしました。

 

(もちろんイヤホン付けています)

 

 

そうすると、夜中の時間帯になんか、

昭和の歌謡曲みたいなのがよく番組で流れていて、

それを聞くのが好きになりました。

 

 

全然、私が生まれる前の曲ばかりで、

はじめて聞く曲ばかりで、なんか逆に新鮮な感じがします。

 

 

それになんかシンプルな曲調で、耳に良いかも。

 

 

それで、なんか昭和の歌謡曲が、流れていたりすると、

それがなんか良い歌だったら気になってしまい、

結局、スマホ取り出して、

曲名やら、作曲者、歌手だとか調べてしまうのですよね~(笑)

 

 

まぁ調べて、すぐにまたスマホはしまうようにはしていますが~。

 

 

 

ああ、あとネットで調べて知った、目のまわりの指圧やら、マッサージやらも

ラジオ聞いて寝ながら、じっくりやるようにしたら、

最近少し、目の凝りがとれたような気がします。

 

 

とにかくみなさんも、なにかしら、目をあまり使わない趣味などを探して、

時折、目をよく休ませてくださいませ。

 

 

 

・・・あと平成初期のゲームの思い出とか語るラジオ番組も面白かったなぁ~。

 

 

ずっと最初から最後まで、寝ながらも、聞いてしまいました。