うろ覚えで2記事分、書きます。
目次
玄関のドアを、車の鍵でピッとしても、なぜ開かない?(笑)
大人は野菜を炒めて食べた方が良いと思う理由
①玄関のドアを、車の鍵でピッとしても、なぜ開かない?(笑)
なんかついリモコンで
テレビのチャンネル切り替えている時に、
なんとなく、
まわりにある他の電化製品にまで、
そのリモコンで、ピッっとやって点くか試してしまうことが
あったりしませんか?
まずはなんか音楽鳴らすヤツとか、あとは上にある部屋の電灯とか・・・
もしかしたら点くかもとか思いますが、普通に製品によって
リモコンで送る信号なりが違うらしいですので、
あまり点くことはないでしょう、、、、あまりね。
で、今回の話であるが・・・
なんか、どうでもいい話だが、たまにボォーとしている時に、
車で家に買い物から帰宅して、車の鍵のボタンでピッと押して
ガチャっと車のドアを閉めてから、
玄関前まで歩いて行き、、、
そして同じく車の鍵のボタンを、
玄関に向けてピッ押して、
ガチャっと玄関のドアも開けようとするのですが、
これがなかなかガチャっと音がせずに開かなくて、
なんで開かないんだろう?、、、とか、
その場で立ち尽くしながら、
しばらく考えこむことがあるのですが、、、
もしかして車の鍵の電池切れかな?、、、とか思ってしまうのですが(笑)
で、しばらくするとハッ!として、
これ車のドアじゃなく、玄関のドアだったことに気付いて、
仕方なく、バッグの中から、ドアのキーを出すことが
過去何度かあったりしたのですが・・・
まぁつまり心の底で、
わざわざ玄関の鍵をとりだすのが面倒くさいから、
なんかピッとやって
玄関の鍵開かないかな~とか思い、
やってしまうんでしょうね。
こうすれば発明・アイデアで一攫千金も夢じゃない!―あなたの出番ですよ! (コミュニティ・ブックス)
②大人は野菜を炒めて食べた方が良いと思う理由
なんていうか野菜を生で洗ったりしたあとに
そのままドレッシングで食べるという方法の方が
たしかに栄養はとれるでしょうね。
野菜食べる理由って言うのは、
やはり野菜でしかとれないような栄養とるために
仕方なく食べるみたいなところがありますから。
それをわざわざフライパンとかで炒めたりして、
野菜炒めとかにして食べたら、加熱することにより
栄養がいくらか失われますので、
なんか野菜食べるメリットが失われるような気がしますが・・・
それでも、さすがに生野菜をそのまま食べる事には
抵抗がありますから、
なんかドレッシングとかかけて食べるにしても、
やっぱ歴史的になんでも一旦加熱して食べてきましたから、
やはり食品衛生上というか、どちらかというと精神衛生上、
熱をいったん通した方が、なんか落ち着きますし、
また柔らかくなり、それに温かいので、
抵抗なく食べれるような感じがします。
それに野菜で効率よく栄養補給がぁ~、とか
それでも考えてしまうかもですが、
そりゃ成長期の子供とかであれば野菜とか食べて
バランス良く栄養の摂取は必要かも知れませんが、
大人になると、もうなにも成長することもないですので
(・・・横にしか成長しません)
あくまでも最近体に足りてないなぁと、思う程度の
栄養を時たま補給すれば良い程度ですので、
栄養の摂取効率うんぬん、そんなに気にしなくてもいい、と思います。
むしろ、取り過ぎないように、気をつける程度で、
ちょうどいい、と思います。
<野菜 鍵 玄関 ドア 扉 開閉 疑問 自動車>