おすすめ記事



スタピッドカジノ紹介、ウェルカムボーナス3回目まで(賭け条件無し)有ります!

 

今回は、スタピッドカジノ( stupid casino )という

オンカジ(オンラインカジノ)の紹介をしていこうと思います。

 

先にカジノヘのリンクだけ貼っておきます。

 

スタピッドカジノヘは、こちらからどうぞ!

 

 

<どんな感じのカジノなのか?>

 

このカジノには、賭け条件なしのウェルカムボーナスが3回目まであります。

その他、賭け条件無しのキャッシュバック、火曜日の入金フリースピン、
暗号通貨で入金するともらえるキャッシュバック、土曜日のボーナス、
トーナメント、VIPプログラムなどのプロモーションがあります。

このカジノには、スロット、ライブカジノ、スクラッチゲーム、
ビンゴ、ポーカー、テーブルゲーム
(ルーレット、ブラックジャック、シックボー、バカラ、クラップス)
などのゲームがあります。

プレイヤーは、このカジノに、クレジットカード、仮想通貨(暗号資産)、
その他の入金手段で、入金可能です。

このカジノのサポートは、メールやチャットなどで、プレイヤーからの質問に、
迅速に、そして丁寧に答えてくれます。

 

 

<日本人でも遊べるのか?>

 

サイト内は英語、チャットも英語です。

しかし翻訳機能で、サイト内はある程度日本語になりますし、

チャットも、グーグル翻訳を使用して、簡単な言葉を使えば

容易に会話は可能です。

 

また日本語の書類で出金時の本人確認は、一応、可能らしいです。

車の免許証やマイナンバーカード、

あと住所確認には、公共料金の明細書など、

日本語の物を使用できるらしいです。

 

 

 

日本語の書類で、本人確認書類を受け付けてくれるみたいです。

試しに日本語の書類でアップロードしてみたら、
すぐに承認されました。

 

しかし、一応、本人確認書類がちゃんと受け付けてもらえるのか、

聞いてみるなり、事前にアップロードなりしてみてください。

 

 

<ウェルカムボーナス(初回入金ボーナスなど)の内容は?>

 

ウェルカムボーナスが3回目まで用意されております。

初回、最大300ユーロまでの100%ボーナス。
ボーナスコード「FIRST」

2回目、最大400ユーロまでの50%ボーナス。
ボーナスコード「SECOND」

3回目、最大300ユーロまでの100%ボーナス。
ボーナスコード「THIRD」

これらのボーナスに賭け条件はありません。

ボーナスを受け取るために必要な、
最低入金額は20ユーロです。

スロット専用のボーナスとなります。

例えば、100ユーロを入金して、100ユーロのボーナスを受け取ったとします。
そうするとカジノで遊べる資金は200ユーロになります。

その後、カジノのゲームで遊んで400ユーロを獲得して、
残高が600ユーロになったとします。

600ユーロから、最初に受け取ったボーナスである100ユーロが差し引かれて、
500ユーロが出金可能となるみたいです。

ウェルカムボーナスの最大引き出し額は、受け取ったボーナスの5倍までです。

スロット専用のボーナスとなります。

 

 

・・・またマレだとは思いますが、

カジノによっては、日本からでは入金ボーナスが受け取れないこともあるらしいので、

私も一応サラッと確認はした上で、説明文を書いていますが、

受け取る前に、一応、気が向いたら確認してみてください、

たぶん普通に受け取れますが。

 

 

<入金方法(入金手段)としては、どんな方法が用意されているのか?>

 

ビザ・マスターカードなどのクレジットカード、
ミフィニティ、eZeeWallet、ジェットオン、
ビットコインを始めとした仮想通貨(暗号通貨)各種、
イーサリアム、テザー、トロン、ライトコイン、BNB、
リップル、MONERO、ドージコイン

 

・・・まぁ大丈夫だとは思いますが、もし入金する前に気が向いたら、

カジノに入金する方法を伝えて、

一応、大丈夫か、聞いてみてください。

 

 

<他のプロモーションはどんな物が用意されているのか?>

 

賭け条件なしの無制限のキャッシュバックがあります。
10ユーロのベットをすると、1ポイントもらえます。
25ポイント貯まると、1ユーロとなります。
1週間の最大キャッシュバック額は250ユーロまでです。

毎週火曜日に、最初の入金でフリースピンがもらえます。
20ユーロの入金で、フリースピン25回がもらえます。
ボーナスコード「GIMME25」
50ユーロの入金で、フリースピン50回がもらえます。
ボーナスコード「GIMME50」
100ユーロの入金で、フリースピン100回がもらえます。
ボーナスコード「GIMME100」
フリースピンに賭け条件はありません。

暗号通貨で入金すると、10%のキャッシュバックがもらえます。
コード「CRYPTO CASHBACK」を使用して、サポートにチャットで連絡するだけで、
負けたすべての入金に対して10%のキャッシュバックがされます。

土曜日のリロードボーナスがあります。
最大150ユーロまでの100%ボーナスがあります。
ボーナスコード「WICKED」
ボーナスの賭け条件はありません。

このカジノでは、トーナメントが開催されております。
是非、参加して、賞金を受け取ってください。

このカジノには、VIPプログラムがあります。
VIPキャッシュバックに、毎週または毎日のフリースピン、
カスタムボーナスオファー、特別プロモーションなどがもらえます。
VIPは招待制みたいですが、自分がVIPプレイヤーにふさわしいと思った場合には、
いつでもサポートに連絡しても良いとのこと。
カジノ側が、そのことについて話し合いをしてくれるみたいです。

 

 

<余談、メモ>

 

一応、カジノのサポート(メール対応やチャット対応)が、

それなりにしっかり反応してくれる場所であると思います。

 

カジノのサポートヘのメールアドレス

「support@stupidcasino.com」を貼っておきますが、

何か聞きたいことがあれば、まずカジノに登録して、

それから登録したメールアドレスから送った方が、

優先して質問に応えてくれます。

 

スタピッドカジノヘは、こちらからどうぞ!

 

 

当サイトで更新中の他の最新カジノはこちらから!

 

日本語書類で本人確認できる英語オンカジ一覧(入金不要ボーナス・初回入金ボーナス)
( 長ったらしい説明文の後に、ちゃんと、いろいろカジノ掲載しております笑 ) 普通は、日本語対応していないオンラインカジノで遊ぶ際には、出金時に本人確認(KYC認証)を求められた場合には、パスポートなど英語の身...

 

 

入金不要ボーナス付きの、日本語カジノ一覧!

 

スロットを無料で遊べるオンラインカジノ一覧!(入金不要ボーナス紹介)
カジノに登録すると、お試しで賭け金をいくらかもらえて、 ある程度、無料で遊ばせてくれる、ってところがいくつかありますので、 私自身もそれで遊んだことがあるカジノをいくつか教えます。 ( 入金...

 

 

紹介中のマイナーカジノ一覧

 

おすすめのマイナーカジノ紹介、知られざる珍しいオンカジを探そう!
おそらくこのページに来た人はすでに、それなりにオンカジで遊んでいる方だと思います。 すでに、それなりに知名度のあるオンカジには、ある程度は登録していると思います。 しかし、世の中には、まぁ知っている人は知...

 

 

賭け条件なしのウェルカムボーナスのあるオンカジ一覧

 

賭け条件の無いボーナスを提供しているオンラインカジノ紹介一覧!
(少々長い説明文ですが、この説明文の後に、 いくつか賭け条件無しのウェルカムボーナスを提供しているカジノを ちゃんと紹介しております!) みなさんオンラインカジノ、つまりオンカジに新しく登録された際...

 

 

分離型ボーナスの初回入金ボーナスのオンカジ一覧

 

マイナーカジノの分離型の初回入金ボーナス紹介一覧(分離型ボーナスのオンカジたくさん!)
(※最初に長ったらしい文章を書きましたが、 ちゃんとその後に、たくさんカジノを紹介と掲載しておりますので、 良ければそこだけ見ていただいても構いません笑) 今回はオンラインカジノの分離型ボーナスを用...

 

 

今現在、追加中のページ

 

最新オンラインカジノ紹介2023(おすすめ入金不要ボーナス、初回入金ボーナス一覧)
(長ったらしい前置き文章の後に、ちゃんと様々なオンカジを紹介しています、 前置きは飛ばしてみても、全然かまいません笑) このページでは、最新のオンラインカジノ、いわゆるオンカジの情報を掲載していこうかと思...

 

 

英語で書いたカジノの紹介記事一覧

 

New Online Casino Review 2023 (No Deposit Bonus, First Deposit Bonus List)
(After the long introductory text, I properly introduce the various casinos, Feel free to skip the introducti...

 

 

英語マイナーカジノ紹介記事一覧

 

マイナーカジノ紹介一覧、英語の本人確認書類推奨のオンラインカジノ掲載!
(※前置きが長いですが、そのあとちゃんと様々なカジノの紹介を掲載しております。 なので、前置きは読み飛ばしても構いません。) 私のブログでは基本的に、日本語の書類で本人確認(KYC)が通るところを とりあえ...