うろ覚えで、2記事分、書きます。
目次
大昔の感染病の免疫作成の方法とは?免疫作るどころか・・
掃除するのに、掃除道具買ってきて物を増やすな
①大昔の感染病の免疫作成の方法とは?免疫作るどころか・・
簡単に書いていくわ。
うろ覚えで書くよ。
なんていうか200年以上前に、人から人へと感染して、
体中にボツボツができる病気が流行っていて、
とある医者が、その予防接種を作った際には、、、
まずは、この時、似たような病気が他にあったのですが、
そっちの方は牛から人へと感染する物であるのだが、
かかった人は、そんな病状が重くなることもないので、
まずはそれを、みんなに予防接種として投与してみたら、
医者の予感はドンピシャで、
うまい具合に免疫が作れて、
人から人へと感染する、その病気にかからなくなったのであるが・・・
以前、書きました↓
しかし、それよりも、もっと大昔では、どうだったのか?
なんか大昔の人も、その感染病を克服するために、
なんか似たような予防接種を作ったことがあったみたいだが、、、
しかし、なんかそれは、病状が軽い似たような病気をうつして
免疫を作る、というものではなく
(似たようなのが見つからなかったのか、まだ大昔は)
普通に、感染症にかかった人の物を、そのままダイレクトに
別の人に、ちょっとだけ移してみて免疫作ろう、という感じであった・・・
案の定、免疫作るどころか、普通にかかってしまったらしく、
それがキッカケで他の人へと、さらにその病気は広まったとか、なんとか。
予防どころか、かえって、まわりへの感染をはやめてしまった。
しかし、この方法は、それしかないだろう、ということで、
他地域へと知識として広まったとか。
②掃除するのに、掃除道具買ってきて物を増やすな
なんていうか、なんか部屋の年末の大掃除をしようとかって
思ったのですが、
なんか雑巾とか、あと他にも足りない掃除道具がありまして
安いのをいくつか買ってくるかぁ~、とか思ったのですが、
よく考えてみたらちょっと待ったとか思った。
はっきり言って、いろいろ部屋の掃除をして、
いらない物とか捨てようとするのに、
またなんか部屋に置く道具買ってきて増やすようなことして、
どうすんだ?とか思った。
それで、なんか雑巾はいらなくなった、押し入れにあった、
まぁもう着ることはないだろうなぁ、と思う服などの布を
細かくして、それを雑巾として使用しました。
部屋の掃除もできて、そのまま使用した服の布も使用後は捨てて、
片付けもできるし、一石二鳥ですね。
まぁなんかたとえば、使えそうなチリトリやらホウキやらが無いのであれば、
それは買わなければならないのだがが、、、
なんか部屋の掃除片付け、がんばってするぞ~、
そしてそのために必要な物はぁ~、ということでウキウキ気分で
買い物にして、いろいろ買ってくるのは本末転倒だと思う。
荷物は、これ以上できるだけ増やさない方向で。
<歴史 予防 免疫 掃除 年末 大掃除 師走>