以前勤めていた会社で、事務所内で仕事していたのですが
毎朝9時から社長も交えた朝礼があって、
事務所内の社員で毎朝交代で5分間前に出て(社長の横に来て)
なにか喋らないといけなかった。
それが嫌で嫌でしょうがなかった記憶がある。
まだ社長のくだらない経済話を長々と話しているのを
立ちながら一方的に静聴している方が
はるかにマシだった。
新卒でその会社に入ったのだが、新卒は私一人で、
(久しぶりに新卒を採用したらしい)
他はみんなベテランばかりの事務所だった。
で、工場があったが、工場部門はまた別として
事務所があって、そこで働いているのは
14人ほど、営業と事務員とかであった。

14人、、、そう毎日交代で朝礼していたら
2,3週間に一度自分の番がめぐってくるではないか・・・
事務所内の雰囲気はめちゃくちゃ悪かった、
短気な社長に、意味不明なパワハラ上司、、、あとはベテランのいかつい
営業社員、、、みんな30歳は余裕で超えている、家庭持ち。
それに対して、2ヶ月ほど前まで大学生だった私、22歳、、、
さぁ一体何を話せばいいんだ。
とりあえずまわりの人の話していることを参考にしようじゃないか、と思った。
で、みんなスピーチを聞くところによると
男性の営業員は
最近初めて家建てて、初めてのことだから、とまどっています、とか
女性事務員は、
最近地元のバレー大会に友人と出て敗退したけど
みんなと協力できて楽しかった。
また、他には、最近実家の墓参りに行ってきたが
その際に墓をピカピカにしたらスガスガしい気持ちがした・・・とか。
(この話をしていた営業員は、私が退職後、バックレてしまう、
なんでもすでに窓際で耐えられなかったんだとか)

で、私の上司であったパワハラ野郎はというと
プライベートな話では無く、会社の業績がどーのこーの、
仕事のやり方がどーのこーのと、会社の話ばかり、、、、
社長の前や他の社員の前でだけ真面目ぶりやがって、
まぁ仕事だけはできるんだな、これが、
しかし事務所に社長がいないときだけ、さわぎたてて
怒鳴りまくりやがって。
まぁ話はそれたが、大体みんなの最近のプライベート話を話すのであった。
だがそれでも5分間、間を作らずにぶっつづけで話し続けるのは
すごい、と思いました。
それも当たり障り無く。
何気なくみんな事前に何を話そうなか考えて練ってきているのである。
起承転結がちゃんとできている。
やっぱ事務所内で、客と日常的に直接やりとりするのであれば、
これぐらいできなければならない、、、とか当時、感心していた記憶がある。
そういったのの訓練か何かか。
さぁて、私は何を話そうかな?
朝早く会社にきて、会社の駐車場に車を止めて、
その車の中で5分間ぶっつづけで何話そうか、考えていた。
はっきり言って嫌だなぁ~とか思いながら、吐き気覚えながら考えていた。

で、いろいろ考えた結果、会社勤め始めてから、
久々に休日に就職した友人達とあって、ミニ近況報告会をした、
とかいう話をすることにした。
一番話してはいけない話をすることを当時の私は決定したのだ。
多少作り話もいれたけれども、みんな新卒で春に入社してから
どういう様子か語り合い、これからも各々
今置かれている環境で、がんばっていこうとか酒飲みのながら誓い合って
楽しかったです、とかいう話をうまく起承転結をつけて
会社のヤツラの前で話したのである(笑)
そしたら、どんな反応されたのか、
そこの会社辞めて幾星霜たった今でも覚えているわ。
みんな私の顔見て、お前何言ってんの?とかいう顔をされた。
話し方自体は、うまくできていたと思いましたが
いかんせん内容が・・・
まだ学生気分が抜けてなかった、、、とはいえ、、、
けども、どうしようもねぇだろ!
SH
話しベタなあなたに贈る 朝礼・スピーチ・雑談 そのまま使える話のネタ100
<関連する記事>
<スピーチ 朝礼 ネタ>