おすすめ記事



図書館から借りた本を返さないのは犯罪だという法律の話

 

 

図書館の本を、なかなか返さない人は、

罰するという法律が海外に存在する。

 

 

国内だと、図書館の本を返却しないだけだと

ほぼ民事の問題であり

通常、罰せされることはないのであるが、、、

 

 

まぁ、せいぜい返済の催促がしばらくの間、シツコク電話でくるか、

もう、その図書館では本を借りられなくなる、くらいか。

 

 

あと紛失したのであれば、弁償うんぬんということも言われるくらいか。

 

 

しかし、別に、それでも犯罪扱いされることは、特にないワケで。

 

 

 

しかし、その海外の、とある地域では

あまりにも図書館の本を返さない人が多いから

罰することにして厳しくしたのか。

 

 

なんというか、とにかく、その地域では

図書館の本は、立派な公共物扱いであり

その公共物を返さない人というのは、どうなんだ?

、、、ということらしい。

 

 

で、具体的に説明すると、本を期限までに返さなかったら

図書館から「早く返せ!」という連絡がやってくる。

 

 

その連絡があってもノーリアクションでいたら

約1週間したら犯罪だ、ということ。

 

 

1万円の罰金、または1ヶ月以下ではあるが幽閉されるようだ。

本を返さないのが、子供だったら、親が

なんか責任を追及されるようだ。

 

 

まぁ、幽閉される、というのは

ちょっと、やり過ぎ、だとは思うが

なにかしら罰金刑をくらわす、というのは

いいアイデアかもしれない。

 

 

まぁ、借りて返さない本の数にもよるけれども

本って意外と高いんですよね。

 

 

本を返さないのなら、罰金という形で

その図書館を管轄する地域が

返してくれない分の本代を回収する、、、

といった感じは、

まぁ、うん、しっくりくるかな、といった感じがします。

 

 

 

もっと、その地域の図書館での

本の未返却の実態が、どういう感じなのか?

いろいろと、参考には、なりそうではあるのですが・・・

 

 

 

借りたら返すな!――いちばん得する! 儲かる会社に変わるお金の借り方・残し方

 

企業再生屋が書いた借りたカネは返すな!

 

 

 

<関連する記事>

 

家に居場所が無い人達が図書館で時間つぶしする

 

調べ物は、大人でも図書館の児童向けの本がおすすめ!

 

 

 

<図書館 本 返還 返却 犯罪 罰金 罰金刑>