海外の話。
どこぞで新婚さんの夫婦がいたらしいのであるが、
どうやらなんか妻が内蔵の病気にかかったらしく、
臓器提供者もなかなか見つからなかったらしいので
夫が愛する妻のために、自分の臓器を一部提供してあげることにしたらしい。
それで妻の病気は無事に治って元気になったらしいのであるが、
あちらの方も元気になってしまったらしい。
夫が仕事で、家を留守の間に、自宅に別の男を連れ込んで
不貞行為を働いていたらしい。
で、案の上、夫にそのことがバレてしまうのであるが、
妻はなぜか逆ギレして、
家を出て行き浮気相手の元へと
行ってしまったのであった。
そしたら夫は、もちろん怒って、妻に対して訴訟を起こした。
そんなんだったら
他の男でもいいっていうのなら、お前、
別の誰かから臓器の一部でももらって
俺がお前にあげた臓器の一部を返して、とか訴訟の中でいってきたらしい。
まぁ現実的にあげてしまった臓器の一部取り戻すなんて
できやしないのであるが、それくらい腹が立っていたのでしょう。
まぁ普通に金銭で慰謝料請求ってところでしょうが。
でも、実質、
内臓だけ、すぐにもらって逃げられてしまったのですから。
騙された、とか思ったんじゃないですか、
(臓器だけ騙されて奪われた)
いつから密通していたのか?
また、その浮気した妻いわく、臓器貰ったのはありがたく思うが、
ソレとコレとは別ですよ、とのこと。
なんというか、臓器の一部提供って
自分と血の繋がった身内とかだけにしかすべきではないと
思うのですが、
まぁ自分の親とか兄弟とか、
(まぁいくら身内でもあげたくないって気持ちはありますが、
まぁ最低限のハードルとして)
あとはまぁ一番は自分の子供とかかね。
まぁ妻といえども、
血の繋がらない赤の他人ですので、、、、
しかしまぁ結婚したばかりで他に提供者
なかなか見つからないってことであれば、
やっぱり、夫となった自分が、、、とか
言わされてしまうような状況になってしまうのか。
<裁判 訴訟>