めっちゃうろ覚えで書きますので、そこらへん了承を。
なんか老人一人で、特に身内もいない場合
アパートに入れてくれたりしないらしい。
というのも、部屋で倒れられたら
どうしようもないからであるとか。
なんか知らんが、なんかで聞いた話であるが
老人が住んでいる賃貸の部屋があって、
大家がここ最近、家賃振り込まれていないから
出て行ってもらえないかと思って
部屋を訪れてもチェーンとかいろいろしてあって開かないし
もちろん借りた方も出てこない。
で、なんか裁判起こしたのかなんか知らないが
とりあえず法的な手続きを得て
相手側もなにもリアクションがないので無事に勝訴して
執行官とともに部屋を強制的に乗り込んでいったら
老人が部屋で一人寝たきりになっていたらしい。
で、大家としてはなんかして出て行ってもらいたいが、
執行官は、いやいやこのまま追い出したら、、、アカンでしょ、
なんか体調も悪そうだし、路上にほっぽり出したら
どうなるか分かるでしょ?
とか言われて、じゃあどうしたらいいか、大家が聞いたら
あなた自身が探されたらどうか、この老人の行き場所を、、、
とか言われたんだとか。
で、なんか知らんが、大家が市役所だかなんだかに掛け合って、
ようやくその老人の入る病院だかを見つけて
そこに入れることが出来たらしい。
で、部屋に残っている、その老人の所有物もなんとか
本人から同意を得たのかは知らんが
処分できたのだとか、、、、
つまり、こういうことが起きる可能性があるので、
そもそも賃貸部屋を老人、年寄りに貸したくないんだとか。
すごく面倒くさいし、追い出すにしても
そんな強行的な手段もとれない、
行き場所も自分で探さないといけない。
たぶんこれからそんな感じの部屋の中で動けなくなって
どうしようもなくなる老人は増えるんじゃないのか?
まぁ、家から追い出されて、今までの貯金だか年金で
アパートで一人で暮していても
貯金はいつか底をつくし、年金だって今現代では
そこから、なにかしらの保険料だかを差し引かれてしまうし、、、、
どうしようもないよなぁ。
一体、上は何考えてるんだか・・・
今まで頑張ってくれてきた人達なのにさぁ、
老後は冷たいよなぁ~、
支給される年金から、また何かしら差し引くとか。
SH
100年後、どうなっているのか。
ちょっと気になりますねぇ。
<入居 アパート 賃貸 年寄り 老人 孤独 拒否 大家 裁判 民事訴訟 執行 差し押え 世話 差押え 高齢社会 高齢化社会>