おすすめ記事



子犬の価格が高い理由は金持ちに飼われて幸せになるため?

 

ペットショップの前とかを通ると

小さくて、なんなのこの物体は?と思うような

丸っこくて動き回る子犬やら子猫やらを見かけるのであるが、

へぇかわいいじゃん、いくらくらいなんだろう?

2,3万円くらいなら飼いたい、とか思って

気軽にウィンドウ前の値段表を見ると

案の定、30万円とか40万円とか、!?と思うような値段なのであるが・・・

 

 

普通に中古の軽四自動車を買えるくらいの値段じゃん。

この小さいのを家で世話するために、

そこまでの金を払わないといけないのか(笑)

とか思ってしまった。

 

 

まぁそれほどのまでに需要があるというのか、

それとも、まぁ血統書つきの犬だったら、それくらいの値打ちがつくのか

とか、たぶんそんなとこなのだろうが・・・

 

 

ただ、そういうのを一切考えずに、自分勝手に考えるところによると

何十万円もの出費を惜しまないような金持ちが

そういった子犬たちを買ってほしい、

という願いがあったりするのではないだろうか。

 

 

やっぱ犬というのは、飼われた飼い主がどんな人なのか

家庭環境とかによって人生というか犬生を

かなり左右されると思うので

犬を家で世話するのに、それくらいの金をポンと出せるほどの

資力と購買意欲があるウチに飼われた方が

絶対に幸せになれると思うし、大事にされる、生涯面倒見てもらえる可能性が高い。

 

 

逆に収入もない貧乏人が、

下手に背伸びして、衝動的に、そういった犬を飼ったとしても

やっぱこのまま買い続けること出来ないわ~、、、ゴメン、とかいう

事態になることもあるので、

下手に手を出せないような値段にしてあるのではなかろうか、、、と

勝手に思ってしまったりした。

 

 

それにしたって、子犬にしても子猫にしても

生まれたばかりのを見ていると、

もっと親元にいて、自分の親に甘えたり、兄弟と遊んだりと

家族みんなと一緒に過ごしたかっただろうなぁ、とか、しみじみ思ってしまう。

 

 

幼いころに引き離されて売られていくとかさぁ。

まぁどうなんだろう、いろいろ考えさせられる。

 

 

 

 

 

SH

 

 

 

 

 

 

<犬 子犬 生後 価格 値段 理由 高額>