おすすめ記事



人間関係苦手な人間は中小企業にだけは入るな!

うぅん

 

 

 

 

なんというか、人間関係がまったくない職場なんてものは

この世の中にありゃしないのですが、

まぁどこに行っても多少なり苦労するものではあるが、しかし、

今までの経験上シフト交代とかで勤める、

どこぞの夕勤、夜勤の受付だかフロントの勤務仕事とか

ちょっとした施設でのそういった仕事とかは

比較的人間関係が楽であったと思う。

 

 

いつの間にか新しく入ったり辞めたり、、、

それに親族経営とかでもない、上だって、ただの雇われの

運営者みたいな感じで、最低限の挨拶さえしていれば

特に気を遣ってくれているのか、

特に身内のことであるとか、家庭のことであるとかの話は

ほとんどしなかった。

同僚とも、たまにたわいも無い、世間話ちょっとするくらいで

あとは、とにかく仕事のことだけ考えていればよかった。

 

 

しかし、まぁ正社員でもそういったサービス業界とかは

給料は低い、

ちゃんと、それなりの給料と

ほどほどにボーナスとかをもらいたいのであれば、

どこぞの民間の会社勤めしようかということになると

かなり話は違ってくる。

 

 

民間の中小企業というと、ほぼ確実に親族経営・家族経営の会社である。

入社したらそこの親族と最低限のつきあいとかいうわけにはいかないのである。

 

 

まぁ私が入ってみて思ったのは、

なんというか社員同士間の付き合いが、、、、濃い!と思った。

 

 

なんか、すごく身内のことやら、どこに住んでいるか、とか

結婚は?とか、そんなことばかり話しかけられているような気がしたし

なんというか、私以外は、結構、そこの会社の付近の近所同士の人の

寄り合いって感じがした。

 

 

まぁなんというか露骨ないじめやら悪口はないけれども

陰口とかはヒソヒソとはあった。

それくらいはどこいってもありますが。

 

 

あと社内行事が無駄に多い。

シフト制勤務での施設に働いている時には

正社員であろうが、そんなのは特に無かった。

花見にボーリング大会、1日旅行、お寺参り、なんかの体験教室、、、やら

いろいろと毎月あるのである。

それもピンポイントな休日に。

しっかり休日は、休ませて欲しいと思った。

 

 

だがしかし、そこに何年も勤めている人達はすごい。

なんか知らんが、そんなどうでも良い行事に、

子供とか配偶者を連れて一家団らんと来たりするのである。

 

 

なんといういうか、マジで会社と一体化した付き合いで

勤めているんだなぁ、とか思った。

 

 

あともちろん社長親族の冠婚葬祭関連には

正社員はみな顔を出さないと行けない。

また正社員の冠婚葬祭にも、社長親族から1人出席するとか。

 

 

こんなん、前の施設で働いていた時には、まったく無かったわ。

なんて濃密なんだ、とか驚いた記憶が。

 

 

さすがに社長親族に年賀状は送らなくても良かったが

平社員では無い、上司連中は、きっちりと送っていた。

お歳暮みたいな物とかも、もちろん。

 

 

社長親族では無い、雇われで上司な人達は、新年に社長の家に

訪問したり(新年の挨拶)、と本当に気苦労が絶えないなぁ~とか思って

なんか可哀想だと思った記憶がある。

 

 

まぁそこではしばらく勤めたが、1年半ほどで辞めて、また

以前と同じような職種に戻ったけどね。

 

 

まぁその時は正社員じゃ無くて準社員というか契約社員というか

そんな感じのまたシフト制で施設内での巡回とか受付みたいな仕事であったが

やっぱこっちの方が心労が軽くていいよね。

 

 

収入が足りなきゃ、掛け持ちだってできなくはないし

正社員よりも副業に関しては、結構ゆるかったような気がする。

就業規則がどうあれ、正業に差し支えなければ

何も言われないということも。

 

 

・・・まぁなんというか実家で自営でもなんでも

何かやっているんなら、雇われなんかよりも

そっち手伝っていた方がまだマシだと思われる。

 

 

あと、自分1人だけの分稼ぐくらいなら

自分でなにかやってみるとかさぁ。

 

 

ネット上で、昨今いろいろできるみたいだからねぇ、

 

 

 

 

 

 

SH

 

 

 

 

 

まぁ、その通り。

職場で一緒に働いている同僚どもはどこ行っても

そんな感じで、自分は正しい、とか思っている人ばかり。

どんな時でも心折れずに働いていくには、必要でしょうよ。

自己肯定力、うん必要。

 

 

 

 

 

 

<人間関係 希薄 濃厚 濃密 正社員 中小企業 親族経営 家族経営 家族ぐるみ 苦手>