おすすめ記事



<悪夢>ひたすら、ご飯を盛る仕事をした夢を見た話

 

 

はっきり言って、こんな記事わざわざ書き起こそうか、どうしようか迷ったが

人生において無駄っていうのは必要だし

そもそも私の人生自体が無駄だし、このブログだって

無駄記事で構成されているので、いまさらだなぁ、と思ったので

書き起こしていきます・・・・

 

 

この前、初めて、今年に入ってから、夢らしい、夢をみた。

初夢なのか、いまさら?

 

 

 

で、どんな夢だったのかというと、

どこかの大きな会社の社員食堂で

社員達の昼飯前に、

ひたすらお椀にご飯を盛り付けて

たくさん準備しておく仕事をしている、という謎の夢だ。

 

 

もちろん、今までそんなバイトなり仕事なりしたことはない・・・

 

 

っていうか、そんな仕事無いだろ(笑)

普通、食べる直前に、給仕がご飯ジャーから盛ってあげるのが

普通なのだが、夢の中なので、当然私は疑問に思わず。

(・・・でも、もしかしてあるのか?)

 

 

で、私は、その食堂でバイトで入ったばかりの新入りであり、まずは

ご飯をひたすら盛ることから、覚えていけ、ということで

「ハイッ!」と元気よく返事して

その仕事を任せられるのであるが、

なぜか、なかなかうまく盛り付けができない。

 

 

なぜか、茶碗に炊きたての米を盛って、

それが1椀に何グラムの重さ、誤差何グラム以内と、

決められていて

なんかグラムはかる計量器に、

米を盛ったお椀を乗せていくのであるが

なかなかうまく基準以内にならないので、

ひたすら一度盛ったお椀の米(シャリ)を、しゃもじで、加えたり削減したり

しているのである。

 

 

それで、もう昼の時間が近くなり、そろそろ腹を空かせた社員達が

食堂に押し寄せてくるのに

まだ数椀しか、ご飯を盛れていなくて、四苦八苦して

慌てていたら

よく見返したら、うまく盛り付けられていたはずのお椀のご飯の中に

なんかしらんが、食堂で使われている値札(笑、意味不明)が

大量に混入しているのが、見つかり、どうしよう!どうしよう!とか

思っていたら、

食堂のバイトの先輩のおばちゃんから、

「もう社員達の午前中の仕事終わって、今、みんなで食堂におしかけているよ~!」

とか告げられて、頭の中が真っ白になった、、、、、

 

 

、、、、というところで、目が覚めた。

 

 

背中には冷や汗がこびりついていた、、、、なんて初夢だ。。。。

 

 

 

なんかこういう慌てたり、焦る夢をみるってことは、なんかアレなんですかね?

なんか過去に私自身さえも忘れている潜在的なトラウマがあったり、

なんなんだろうね?

 

(単に寝方なり寝付きが悪かったのか?)

 

 

 

っていうか、そもそも食堂でお椀に盛るご飯の量なんて

ほとんど目分量だろ?

チェーンの飲食店でもあるまいし。

いや、でもまぁ軽く計量くらいはしているかもだが、

事前にお椀に盛り付けて、たくさん準備したりはしないだろ?

 

・・・・いや、でもどうなの?

 

 

 

そういえば、昔、どこぞの食品会社で、冷凍キノコを

ひたすらグラム計量して、パックに詰めていく仕事を

しばらくの間していたことがあった。

 

 

たしか、そこでグラム計量して、誤差何グラム以内にして

ひたすらパック詰めしろ、とか言われたことはあったし、

時間内にこれだけやれ!と、作業時間もはかられたりしたが、

別になれてしまえば、そこまで苦にならない仕事であり

スピードが求められる仕事ではあったが

逆にそれ以外の作業も特になかったので、

途中からどうでもいい考え事しながらでも

すぐにできるようになったのであるが、、、、、

 

 

別にトラウマでもなんでもないし。

 

 

ということは別に、なんかあったっけ?

ああ、そういえば、昔、勤めていた会社で

上司から、あ~しろ、こ~しろ、とかひたすら言われて

ヒィヒィ言いながら仕事して、なんか資料を作ったら

ダメだしされまくって、その部分を修正して作り直したら

いやいや、今度は、ここがぁ~とか、言われて

ニヤニヤされながら、今まで指摘されなかった別の部分を

思いついたかのように、

悪戯的に指摘されて、それが何度も繰り返されて

ノイローゼになって

ストレスで肺炎になりかけた記憶があるが、、、、

 

 

う~ん、どうなんだろ?

 

 

 

 

SH

 

 

 

 

 

<初夢 悪夢 夢 給仕 慌てる トラウマ 思い出 過去 夜 睡眠 給食 盛り付け>