おすすめ記事



家を建てない契約を結んだのに建てたらどうなる?撤去か?

みず

 

 

 

「~しない」という契約を結んだのにもかかわらず

契約した債務者が、その契約を破って

~してしまったらどうやって債務者に責任を取らせればいいのか?

というのが、今回の話です。

 

(こういう「~しない」という義務を負わせる契約を

不作為債務を負わせる契約とかいいます。

通常は「~します」という形で契約を結ばせるのですが

たまにそういう形の契約を結ぶこともあります。)

 

 

たとえば 具体例 を挙げると

AとBがいて、

Aの家の隣に、B所有の空き地があったとします。

 

それでAが、

「俺の家の隣はたしかにB、お前の土地だけれども

そこにもし、家などの建物を建てられたら、

俺の家に日光があまり当たらなくなるし

他にも風の通りも悪くなり、外の見通しも悪くなるから

建てないでね?

といったような契約(というか約束)を

Bと結んだとしましょう。

 

つまり、Bは

Aの家の隣にある自分の土地に家などの建物を建てない、

という契約をAとの間で結んでしましました。。。。

 

しかし、Bは、Aとの間にたしかにそういった契約を一旦は結んだが

あとから

「なんで俺の土地に、俺が自由に自分の家を建てたらダメなんだ?

そんなの俺の自由じゃねぇか!!」

と考え直して

そのAの隣の空き地に、Aとの契約を無視して

自分の家を建ててしまいました。

 

そしたら案の定

Aの家に、日光もあまり当たらなくなり

風の通りも、外の見通しも多少ですが、悪くなり

「チクショー、家を建てないって契約(約束)したのに

なんで建てたんだ!今すぐ撤去しろ」

と、民事訴訟を起こして訴えてきた場合

Bはせっかく建てた家を撤去しないといけなくなるのでしょうか?

 

 

結論から言うと、撤去しなくともいいです。

そんな判決は出ません。

なぜかというと

事前にAとの間に契約が(約束)があって、それを破ったとはいえ

Bが自分の所有する土地に、自分の家を建てるのはBの自由だからです。

そりゃそうだ。

 

まぁでも、Bが

Aとの間で結んだ契約を一方的に反故したのは事実なので

もしもBは、

Aから、家の撤去要求、、、ではなく、

「家を建てない」という約束を破ったことによる(債務不履行による)

損害賠償請求 をされたら、いくらかは払わないといけなくなると思います。

まぁ何十万から、多くて100万超えるかといったところでしょうが。

 

まぁ家(建物)を建てない、と契約はしましたが

一度作ってしまったら

それを撤去するのは難しいということですね。

Aとの契約を保護したとはいえ

Bが家を撤去するのは

あまりにもBにとっては酷だということでもありますが。

 

 

つまり「~しない」という契約(約束)をしたのにもかかわらず

一度やってしまったことは「覆水盆に返らず」

もとどおりにすること、全くやっていなかったことにするということは

大変難しいということです。

 

というか、「~しない」という契約をして、それを破ってしまったとしても

~しなかった状態に戻す必要までは、基本ないということですね。

 

今回の事案で言えば、事前に家などを建てられないようにしたければ

契約以外にも、他の手段も必要だったことでしょう。

今回のように、もう家を建てられてしまったのなら

あとは賠償金などを請求して、

多少の金をもらえる程度で我慢するしかないということです。

 

 

・・・・まぁ、しかし、先ほど述べたAB間の事案で

もしも、Aの隣にある空き地(土地)が

Bの所有ではなく、Aの所有だったとします。

 

そして、Aがその土地をBに貸し与えていて

その上で、Aが

Bに対して「その土地に自分の家を建てるな!」

と契約したとしましょう。

 

それなのに、Bが勝手にその土地に

自分の家を建ててしまったのだとしたら

Aが、Bに対して

「その家を撤去しろ!」と裁判を起こして訴えて請求すれば

Aの請求は認められて

Bは、せっかく建てた自分の家を撤去しなくてはいけなくなります。。。。。

 

まぁ、これは仕方が無い。

さっきは、BはAとの約束を破ったとはいえ

自分の所有する土地に家を建てたので

撤去まではしなくて済みましたが、

今度は

Aから借りている土地に勝手に自分の家を建ててしまいましたからね、、、、、、

これはさすがにBには辛いことかもしれませんが

撤去しなくてはいけなくなります。しょーがない。

 

 

 

 

 

SH

 

 

 

 

Let’s do it !  (やってみようぜ!)

たとえ「やるな」と言われていることでもね。。。。

俺は自由だ、俺が法律だ。

 

一歩踏み出せば、ためらいなんて、、、、不安なんてなくなるのさ!

自分の行動に自信を持ちましょう。

 

 

 

 

 

<不作為 債務 不履行 不作為債務 撤去 立ち退き>