どこぞの海外のとある地域の話。
うろ覚えで書くので、あしからず。
その地域には男は、女ではなく、木と結婚できるという法律があるらしい。
どういうことか?というと、それを今から話していく。
その地域では、兄がいた場合に、弟は、その兄よりも先に
結婚してはいけないという習慣ないし風習があるらしい。
まぁ兄をたててやるために
下の子は、それよりも早く結婚するな、、、ということですね。
でも、どうしても弟の方に、結婚したい女性がいて
はやく結婚したい、ということであれば
、、、まぁできないこともない。
しかし、その場合、兄は弟のために、
先に誰かと結婚しなければいけないのだが
相手がどうしてもいない場合(泣)には
、、、木と結婚すれば良かった、、、、、ふぁっ?
そこらへんにある木でいいのかね?
そして、木と結婚してしまった兄は
今後どうなるのか、というと
その生涯の伴侶となった木(雌)が枯れるなどするまでは
離婚はできなかった。
、、、が、絶対に離婚できない、ということではなく
その後、どうしても兄が、木と別れて
人間の女性と結婚したくなった場合には
木が枯れるまで待たずとも
その木を兄が自らの手(?)で伐採すれば良かった。
まぁどうなんでしょうかね?
弟が、兄より早く結婚したい、とかいう口実がなくとも
木と結婚したい、という人がいた場合には
結婚できたのでしょうか?
人間なんかよりも物言わぬ木の方が大人しくて従順でしょうし。
また立派な木であれば、この木と結婚するのは俺だ!と
結婚する木の奪い合いとかもありそうな気もしますが、、、、
だって結婚してしまえば、その木を自分の物にできるわけですよね?
その木の生えている周辺の土地とかにも、
ある程度、自分の所有の権利とか発生したりは、、、、しないのか?
それに木が相手であれば、一夫多妻のハーレムとかも
目指せる可能性もあるわけですから・・・・・
SH
<木 樹木 結婚 離婚 法律 外国 海外 兄弟 夫婦 独身 未婚>