おすすめ記事



大金当てたら、まわりの人も税務署にマークされる?

快適

 

以前、外国で

とある男が、なにかの懸賞かなんかで

何十億か当てた、ということで

報道されていた。

 

 

それで、その男には、別れた彼女がいたらしいのですが

長い間、その女性から金銭面で支援を受けていたらしい。

つまり養ってもらっていた、、、と。

 

 

そして別れた後に

男は大金を当てて大金持ちになってしまった。

しかし、男はその長年付き合っていた彼女には

一銭たりとも、当たった金を渡すつもりは無いという。

 

 

そしたら女の方は、長い間めんどうを見てやったのに薄情だ!

普通なら、いくらか渡すべきだ!、、、とか言っていたが

 

 

( まぁ女性の方が、自分の意思で、貸すでもなく

男にあげていた金は、返す義務はないのではあるが・・・まぁ )

 

 

普通に考えれば、客観的に見て、男はなんて薄情なんだ、と

思うのかもしれないが、

なんか女性の方が、そんなに怒り取り乱してもいなかったので

たぶん裏では男の方は、女性にいくらかちゃんと渡しているのでは?

とか思った。

 

 

なんか別れたとは言え、微妙にそんなに仲悪そうにも見えなかったし・・・

 

 

外国の場合、国内とは違い、

そのような当選金に税金がつくことがあるので

いくらか、サッ引かれることがあるのだが

(当選金も公開されているし、納めなければならない)

これは致し方の無いことではあるが、、、

 

 

 

もし、元彼女にも表立って、お金をいくらか渡すということになれば

そのお金にも贈与税的なモノがついて

元彼女に金を渡したとしても、そこから、またさらに

お金を取られてしまうからではないからか?

 

 

だからマスコミの前とかでは、その元彼女に一銭たりとも

金をあげる予定は無い、、、とか言って、

元彼女も、「ひどいよね~」みたいなことを合わせて

言っているのではなかろうか?

 

 

つまり、金を、全くもらっていないフリをしているのでは?

 

 

こういうアピールをしつつも、裏では

間接的にでもいくらか元彼女にも渡しているのか、

もしかしたら、これから渡す予定なのか、、、たぶん、どっちか。

 

 

たぶん税務署とかは、その元彼女を、

その元彼氏が高額を当てた、ということが公開された時から

すでにマークしているのでは・・・

 

 

だからマスコミの前で、一銭も渡していない

渡すつもりも無い、とアピールしているのは

税務署に向けてのモノなのかもしれない。

 

 

なんていうか、当てた時にも税金として取られて

誰かまわりの人にあげるにしても、また税金関係で

お上からジッーと見られる、っていうのも大変だなぁとか思う。

 

 

 

・・・・まぁ、ここから外国お決まりのパターンに入ったら

私の予想は外れるのであるが。

まぁいいか。

あと、どうでもいい余談であるが、

今年こそ年末は期待してもよろしいのでしょうか?

そろそろ当選してみたいのですが。

当選して、いろいろと金の使い道とかに関して

真剣に悩んでみたいのですが、今まで悩んだことが無いので。

当選するわけがないと思いつつも、ついついちょっとだけ買って

験担ぎ(げんかつぎ)してしまうのですが、

そろそろ報われてもいい頃だと思うのですが、、、やはり甘くないか。

ワンチャンあればいいのに。逆転人生したい。

 

 

 

SH

 

 

 

 



 

 

<外国 海外 税金 贈与税 内縁 億万長者 贈与 ニート ヒモ 国税局 徴収 目くじら 送金 仕送り 当選 当たりクジ 脱税>