酒を飲んでいたら太る。
それは、酒にも多少なりともカロリーがあるからというのもあり、
そんなのを病みつきになって飲んでいたらから太る、という理由もあるが、
酒には、そもそも、脳に空腹をもたらす働きがあり、食欲をわきたてるらしい、
と小耳にはさんだ。
本当に、そんな作用が酒にあるのかは知らんが、
おそらくあるのではないか?
なぜなら、自分自身で実感してしまったからだ。
出したい時にスッキリスルリ!お水のサプリ【laus+マグネシウム濃縮液】
実際、私は、以前まで、一回断酒したのに、
また誘惑に負けて酒を飲みはじめてしまったのだが、
その時にチューハイだかビールだかを飲んでいたら、
それらの酒に合わせて、
なんか食べたくなってきてしまった、すごく。

なので、冷蔵庫の中にあったハムだかを、ちょっとした、
おつまみ感覚で一口と思って食べ始めたら、もう止まらなくなり、
他にもいろいろチーズやらシャリやらポテトサラダやらを食べてしまって、
あとになってから、こういうことを酒飲んだときに衝動に任せて
別にいいや~と思って、継続するようになってしまったら
コリャやばいと感じて恐怖して、、、
また最近になってから、酒をのむのを、がんばってやめた。
甘かったなぁ
なので、酒を飲んでいたら、絶対、
あわせて何かしら食べてしまいたくなる衝動に駆り立てられて、
人であるかぎり、それからは逃れられない。
酒飲んでいるかぎりね。
なので、酒飲んでいる人で、太ったから痩せたいと思う人は、
まず食事の量を徐々に減らしていこうか、とか、運動しないと、
と思う前に、まず酒を、いかにしてひかえようか、考えるべきであると思う。
まぁ難しいとは思うけどね。
下手したら、普通に食事制限とかするよりも
酒をやめる方が難しいかも。
SH
<酒 ダイエット 脳 働き 断酒 禁酒 お酒>