海外の話。
海外のどこかの地域の話。
テキトーに書く、あしからず。
未婚の恋人同士が、どこか、その地域にあるホテルに宿泊して
泊まる時に、宿泊名簿かなんかに偽って「夫婦です!」と書いて
嘘をついて泊まった場合、
法的にも正式に結婚したものとみなす、という法律があるらしい。
え~と、なんのためにある法律なんでしょうかね。
普通のホテルでも、ラブホでも
私達は夫婦なんです、ということで
ひとつの部屋にとまったら、、、ってことなんでしょうね。
そういうヤツラを、お前ら、ホテルで夫婦と名乗るくらいであれば
もう、強制的に夫婦だってことにすることにより
誰にメリットがあるんだ?
彼女側にメリットがあるんだろうか?
もし、ホテルに泊まった後に、妊娠が発覚したら
ホテルに泊まる際も夫婦って名乗ってしまったんだし
もう夫婦でいいよね?
責任取って養ってよ、とか言えるんじゃないのか。
養育費を請求しやすくするためとか。
それとも、そこの役所とかにとって
恋人だとか内縁関係だとかわずらわしいから
宿泊の際に夫婦だと名乗ったのであれば、もう夫婦扱いにしてしまえ~とか
考えたのだろうか。
よく調べれば理由が出てくるのかもしれないが
(外国語とかで)
まぁいろいろと考える余地はある。
それがおもしろいんでないかい。
そういえば、昔、父親がいて、その父親には一人娘がいて
その娘がある日、妊娠してしまい
まだ未婚であり、彼氏とは付き合っている段階での出来事であったので
その父親が怒って、娘の彼氏の家に乗り込んでいき
銃をつきつけて、結婚しろと脅して、
本当に結婚させた、とかいう話があるのですが
そういうことを考えると、
やっぱり彼女が彼氏と泊まった後に孕んでしまったうんぬんとか
いう、さっき上げた話の方がありえるかも。
けれども、よく考えてみれば恋人同士のカップルが
ホテルに泊まる際に、夫婦です、なんて嘘をつく理由が
よく分からない。
未成年とかの恋人同士が、
ちょっと無理してホテルとかに一緒の部屋で泊まる場合に
つい「夫婦なんで~」とか言ってしまうのであろうか。
ホテル側がもしかしたら
「両方若そうだけど、まぁ夫婦なら何も言わないでおくか・・・」
とか思って、特に何も踏み込んで質問とかしてこないから
常用文句とかになってしまったのだろうか。
どうなんだろう。
それにしても、
日本では、未成年者が結婚したら
法律上、成人したこととみなされるらしいが、、、
(けれでも酒・煙草はダメらしい)
海外ではラブホに未婚同士が
夫婦と言い張って宿泊したら
本当に夫婦になるんですねぇ・・・・
なんか、似ているような気もしないでもない取り決めですね。
まぁとにかく、嘘から出た真、ということで・・・
もしかして少子化対策か?
国内の問題だけではないのか?
SH
<関連する記事>
<嘘 夫婦 宿泊 ホテル ラブホ ラブホテル 偽る 法律 真実 結婚 未婚 未成年 カップル 恋人 恋愛 責任 妊娠 養育費 養育 子育て 偽造 育児 偽装 施設 受付>