別にずっと書き続けろ、というワケではなく、
書きたい時だけ書いておいて、
それを捨てないで残しておけ、という話です。
特に、当時思ったことや感じたことを、
感情的になったような感じで、
ガガガと書きだしたような感じがいいですね。

ラッキーニッキーカジノ スロット無料体験できます!
下のリンクを経由して、登録していただければ、
約3500円分の賭け金がもらえます。
その分だけ、カジノゲーム(主にスロットなど)で賭け金として、
お試しでプレイできますので、
是非ご使用ください登録後、賭け金もらって、テキトーにゲームを選び、
どれだけ賭けるかの設定さえすれば、
どのゲームも簡単に遊べま...
何年間か経過した後に、ふと気が向いた時にそれを読むと、
結構面白いからです。
(5、6年以上軽く経過しているのが面白いですね)
そういった昔の日記を読み返すと、当時の自分が何考えていたのか、
あまり明確に思い出すことは出来ないのですが、
当時どんな出来事があったのかだけは、なんとなく思い出すのですよ。
特にすでに辞めて、かなり月日が経っている職場に居た頃の出来事とかは、
面白いですね。
すごく感情的に、
職場で腹がたったことや、泣きたいこととか、
対策として、こうしなきゃいけないぞ!、とか、
思ったことが、そのまま書いてあるのですが、、、

ボンズカジノ スロット無料体験できます!
下のリンクを経由して、登録していただければ、
無料登録ボーナスとして約5000円分の賭け金がもらえます。
その分だけ、カジノゲーム(スロットとか)で賭け金として、
お試しでプレイできますので、
是非ご使用ください。
(・・・オススメはスロットです!)
↓こんな感じのスロットがたくさんあります!※登録時に、ボ...
まぁ、その時に、どんな出来事に遭遇したかは、それ読んでいて、
ボンヤリと思い出すのですが、(こんなこともあったなぁ、と)
なんで自分が当時そう思ったのか、今から考えると理解できないことが
多く書かれすぎている。
は?なんで、とか思わず、ツッコミを入れたくなるのである。
つまり、その時の(昔当時の)、
その自分が抱いた感情というのは、
その当時、自分なりに考えて、がんばってあがいていた、
若い当時の自分だけの感情だという話なのです。
当時の自分が今の自分と、考え方などが結構、違うことを、
思い知らされます。
なんか昔から自分はまったく変わっていないと、今の自分は思うのですが、
どうやら、そんなわけでもないらしいですね。
<日記 記録 理由 思い出>