<質問の概要>
遅刻をしてまわりの人に迷惑をかけることは、
何かの犯罪になってしまう行為なのでしょうか?
以前、友達と夜に、駅近くの公園周辺で待ち合わせしていたのですが、
私が30分くらい遅刻をしてしまい、
「こんな寒い夜に外で待たされたら私死んでしまうんですけれども?
それでもいいの!?
自分が悪いことした自覚あるの? 謝れ!!」
と、ひどく執拗にがみがみ叱られたのですが・・・・
確かに罪悪感は感じたのですが、
遅刻して待たせた方は、
犯罪になるほどのことしたんですかね?
待たされた友達が夜の寒さで凍傷とかになったら、 傷害罪 とかになるんですか?
他にも例えばの話ですが、
会社の取引の交渉の場で遅刻して、
それが理由で得意先との商談が破談になってしまい、
自分の会社とかに損害が出た場合とかもどうなんでしょうか?
会社に対して 背任罪 が成立したりするんですか?
教えてください。
以上よろしくお願いいたします。

<弁護士回答の概要>
前者、後者、ともに一切犯罪にはなりません。
損害自体も、想定できませんので、 民事上での賠償責任などもない でしょう。
(何かしらの損害が出ても、遅刻との因果関係がよく分からないってことか?うーん・・・)
<私の考え>
そもそも遅刻自体、わざと遅れたのでなければ、
刑法のなにかしらの過失犯処罰の規定のある犯罪の条文にでも、
ひっかからなければ、
犯罪にはならないと思いますが・・・それはさておき、
一回外での待ち合わせで30分くらい待たせて、
めちゃくちゃ相手から叱られましたね。
メールでちゃんと遅れること伝えたんですけど、
まわりに中に入って休めるところなかった様ですから、
外で待っててくれたんですね・・・
本当に申し訳ありませんでした。
ちゃんと謝りました。
凍傷になるといっても、理屈上友達が、
事前に寒い夜に待ち合わせということは知っているのですから、
防寒具揃えてきたり、
少し遠いけれども暖かい場所に移動すればいいだけですので、
自分でいくらでも寒さを避けれましたし、
待たせたことで、相手にたとえ損害が出ても、
待たせたこと自体が犯罪になる可能性はなさそうですね。
凍傷で傷害罪はもちろん、 過失傷害罪 の成立もあり得なさそうですね。

あと、例えばの話で、遅刻で会社の商談が破談になった場合に関しては、
こっちの方もわざと遅れたわけではないので、
(なんども遅れたりして、仕事に支障が出れば、
“故意あり“とみなされて背任や偽計業務妨害はありえるかな?)
犯罪にはならないのでしょうが、
「てめぇのせいで、破談になった!!」と社長から責められ、
実際に会社に損害が出ていた場合は、
民事上の賠償責任を追及されることもあり得ると思います。
しかし、遅刻したことと、商談が破談になって会社に損害が出たことの、
因果関係の証明は難しいかもしれませんし、
賠償 は認められないかもしれませんね。
以上より、遅刻してなにかあっても、
そのこと自体が犯罪になることもないし、
民事上の責任を負う可能性も低いでしょう。

しかし、
プライベートでなら、待たせた相手に愛想をつかされて、一切信用されなくなり、
会社やバイト先で遅刻を何度もすれば、
就業規則により普通解雇になると思います。(ひどければ懲戒解雇もあるかも)
刑事・民事の責任は負わないにせよ、
遅刻してまわりに迷惑をかけて、
自分が得することは一切ないということです。
遅刻をしないように普段から気を付けましょう!!・・・・・・私もね!
・・・今回の記事は以上です。
SH
アマゾンで 「遅刻」 というワードで、
レビュー評価高い順で検索したら、
一番最初に出てきました。
面白そうな本だったので、取り上げてみました。
どうやら主人公の男の子が学校へ登校する途中、
ワニ やら ライオンやら に襲われて、そのせいで 遅刻 を繰り返すらしいです。
(生きていること自体が不思議)
それで担任の先生から遅刻した理由を聞かれて、
いろんな動物に襲われた話をしても、一切信じてもらえず、
毎回 「もう嘘はつきません」 という反省文を書かされるわけです。
しかしある朝、珍しく何事も起こらずに、学校へ無事登校できたと思ったら、
学校で、担任の先生が ゴリラ に捕まっていました。
先生は主人公の男の子に助けを求めますが・・・ さぁ!?どうする?
っていう内容らしいです。
まぁたぶん、
主人公の男の子は、担任の先生を助けるのでしょうが・・・
子供の話を大人は信じるのか?信じないのか?って話ですか。
荒唐無稽な話なら普通は信じませんよねー。
私も高校時代よく学校に遅刻して、
(別に登校中に、
ワニとかライオンに襲われたわけではなく、
もう3年生で最後の年だったので、
午前中から授業でるの面倒だから、
本屋で立ち読みしたりしてサボってた)
遅刻理由書なるものを書かされましたが、
理由をわざわざ考えるのもめんどくさくて、
「なぜか遅刻してしまったから、遅刻した」とか、
舐めたようなこと書きましたが、
先生に何も言われませんでしたねぇ・・・
もうすぐ卒業だったからか?
しかし、進学校だったのか、かなり風紀が緩い高校でした。
他の高校はどうだったのかは知りませんが・・・
<関連する記事>
<遅刻 賠償 損害 故意 取引 予定 交渉 破談>