相手にいくらか金を貸したけれども、
決められた(約束した)返済期日までに返ってこなかった場合には
その期日から経過した日数分だけ
金を貸した相手から
元金と一緒に 遅延損害金 という
延滞したことで付く利息を請求できることができますよね?
この 金銭 の貸し借りによって付く遅延損害金は
民法第419条と、民法第404条にもとづいて
返済日を守らなかった相手に請求することができるのです。
419条には
「金銭の給付を目的とする債務の不履行について~~」などと書いてあって
金銭の貸し借りでの返還の遅れには遅延損害金が付くと定めており
404条で
元金に年5%の遅延損害金が付く、などと定めています。。。。
一応、軽く条文はっておきます。
民法 第419条
金銭の給付を目的とする債務の不履行については、その損害賠償の額は、
法定利率によって定める。
民法 第404条
利息を生ずべき債権について別段の意思表示がないときは、その利率は、年五分とする。
それで今回、金、というか
金銭の返還(金銭の受け渡し)に遅れた時に遅延損害金を
相手に請求できるのであれば
貸した “物” の返還(物の引き渡し)の時においても
相手がその返還に遅れたりすれば
金銭と同じく、返還に遅れた日数とかの分だけ
遅延損害金を相手に請求できるのか?
ちょっと気になったので、弁護士さんに聞いてみました。
そしたら弁護士さんは
物の返還などにおいても、
金銭の返還の時と同様に
期日を過ぎれば遅延損害金を
相手に請求することができる!
と言っていました。
物の返還が遅れることによって
遅延損害金を請求できる根拠となる条文は民法第415条らしいです。
民法 第415条
債務者がその債務の本旨に従った履行をしないときは、
債権者は、これによって生じた損害の賠償を請求することができる。
・・・物の返還の遅れによる遅延損害金は、金銭の返還の遅延損害金とは違い
元金の年5%であるとか、
条文で細かく損害金の算定基準というか方法を定めていませんね。
それに、金銭の返還の場合は
約束した返済期日から過ぎた日数分によって
遅延損害金の額が正確に決まりますが、、、、、
「物」の返還の場合だと
期日を過ぎることによって発生した、実際の損害額によって
遅延損害金の額も左右されてしまうそうで。。。
つまり、どういうことか?というと
できるだけ具体的に言うと、
たとえば
相手に貸していた物が
自分にとって仕事に必要な道具だったとします。
その道具を相手が「どうしても」ということで貸してあげていたが
その道具が約束した期日をすぎても返還されないので
自分の仕事にかなりの支障をきたしてしまい、
自分が得意先から請け負っていた仕事を、得意先からキャンセルされてしまった、、、
という事態になってしまった。
加えて得意先から、キャンセル料も請求されてしまったりすると
その請求されてしまったキャンセル料は
自分の身に発生した損害ではあるが
それは自分が、仕事道具を貸してやった相手が
期日過ぎても道具を返してくれなかったから発生した損害でもあるので
その請求されたキャンセル料(損害額)を
遅延損害金として、いくらか負担しろ、と貸した相手に請求するでしょう。。。。
・・・・なんとなくですが、私の伝えたいことが分かりましたか?
なので、明確に損害額の算定方法が決まっている
金銭の返還による遅延損害金(原則、元金に年5%)とは違い
物の返還による遅延損害金は、
実際に損害が出て、それがどういった損害だったのか調べた上で
損害額を計算して、
(先ほど述べた、キャンセル料みたいな損害額が
大体すでに検討できるものなら楽なのだが・・・)
その上で、期日までに返してくれなかった相手に
発生した損害額のうち、いくらくらい請求できるのか
考えなければいけません。
めんどくさいですねぇ~。
・・・・あと余談ですが
(ここは読まなくてもいいです)
はっきり言って
物の返還が遅滞したことによる遅延損害金の請求は、
普通の
債務不履行(履行遅滞)による損害賠償請求と同じではないか?
ただ遅延損害金の請求だと言い換えているだけではないか?
と思うかもしれませんが、その通りだと思います(笑)
SH
この著者の人、以前、某有名な服の販売店に潜入してバイトしながら
密かに取材していた人じゃないですか?
今度は宅配業者に潜入したのか・・・いろいろと取材に対する意気込みがハンパない。
まぁアマゾンでなにか、本でも注文したら
最近では配達予定日よりも数日早く
家のポストに投函されていますから・・・・
・・・・宅配業者はさぞかしどこも大変なんでしょうね(笑)
もちろん、配達が遅れた!なんてことは
今まで一度たりともありません、、、とにかく早い早すぎる。
配達が早いと、私のような人はおおいに助かりますが
早めの配達を求めるニーズがあるから
さらにサービス提供(配達)も過酷になっていくのか。
ああ、もっとブラック化しそう。
<物 商品 遅滞 損害金 利息>