おすすめ記事



どうやって職場の同僚の年齢を知ることが出来るのか?、他

 

 

うろ覚えで、2記事分、書きます。

 

 

目次

 

①どうやって勤め先の上司や同僚の年齢を知ることができる?

②<意外>ガラスを誰でも簡単に切断する方法

 

 

 

①どうやって勤め先の上司や同僚の年齢を知ることができる?

 

 

いろいろ考えつく限り方法はありそうですが・・・

 

 

なかなか、直接、本人に聞けなかったりするので、

まずは人づてにさりげなく知っている?と、

聞けそうな人に尋ねてみたり、と、するのであるが、

実は、そんなことする必要さえなかったのであった。

 

 

なんか会社で、月に一度、つまり毎月、

従業員の誕生日会というのを行っていまして、

なんか社長の娘が雇った従業員の履歴書を確認して、

みんなの個人情報である誕生日を把握して、

毎月、半ばくらいに、会社の廊下にある、社員の休憩室の側にある掲示板に、

みんなに分かるように、デカデカと「誕生日おめでとう!」と、

飾り付けられた紙が貼られて、、、

 

 

今月の何日に誕生日会を行います!、

今月生まれの人をリストアップしておきましたので、

正社員、パートさん関係無く、全員出席してください!

 

 

、、、と、書かれた後、

何々さん、何歳おめでとう!、と、その月の誕生日の人を、

一人一人、名前と年齢を書き出されているのであった・・・

 

 

これはねぇだろ、とか始め思いました。

 

 

知りたくもない上司の年齢とか書かれていたし、

しかも誕生日、同じ月だったのかよ。

 

 

つまり同じ星座だったのか、、、なんか嫌だ。

 

 

(舌打ちが得意な人でした)

 

 

 

そして、当の誕生日会というのは、

もちろん社長以下、社長親族、出席の元での、

昼食会なのであった。

 

 

密室で社長達と、ご飯が食べられる素晴らしいイベントであったのだ。

 

 

②<意外>ガラスを誰でも簡単に切断する方法

 

 

なんか知らんが、

誰でもあのガラスを簡単に切れる方法があるらしいですね。

 

 

なんか聞いた話では、ガラスを水の中に沈めて、

その中で、なんかハサミでも使って、

チョキチョキと切ってみると、切れるみたいですね。

 

 

なんでだろうね?

 

 

なんでも物質には弱点とかありますよね。

 

 

ダイヤだったら硬いのに、

トンカチで叩けば割れてしまいますし(衝撃に弱いとか)

 

 

なのでガラスも、案外、水と、そして切断力に弱かったりするのですかねぇ。

 

 

なんか、水気と挟む力とかに弱いんですかねぇ。

 

 

 


嫌いな上司に怯えない禁断の教え アドラー心理学

 

 

 

 

<会社 職場 バースデイ パーティー 誕生日 年齢>