おすすめ記事



宝くじを当てたヤツを見て、むかついて訴えた話

チクショウ

 

 

うろ覚えだし、誰も読まないだろうが、

あえて書いていこう。

 

 

海外の話。

 

 

近所の人が、数人でお金を出し合って、

なにかしらの宝くじを買ったんだとか。

 

 

そしたら、当たってしまい、数十億円当たったらしい。

 

 

それを、そのお金を出し合った数人で分け合ったらしい。

分け合うと言っても、数十億円を、数人で、ですから

それでも結構な額の分け前となるでしょう。

当面は生活の心配をする必要が無いし

新しい家や車くらいは余裕で買える。

 

 

そして、それを見ていた、その数人の中に入らなかった人が

その近所の人が「わーわー当たった~!」とか言って

喜び叫んでいるのを見て、寂しくなったというか

嫌になってきた。

 

 

なんで横目で他人が宝くじに当選して喜んでいるのを

見せつけられなければいけないのか?

私がこんな嫌な思いをしなければならないのでは

すべて、宝くじをこんなヤツラに当選させた

宝くじの運営元に責任がある、とか考えついた。

 

 

それで、その人は、宝くじの運営元を訴えた。

こんな悔しくて寂しくて嫌な思いをさして、私の心をかき乱して

精神不安定にさせた責任は、すべて運営元に責任がある。

私への精神的慰謝料として、いくらか損害賠償金を支払ってほしいとか

請求した。

 

 

しかし、当然ながら、こんな要求は通るわけはなく、敗訴した。

理由は、その人が宝くじを買わなかったからそんな思いをするのであり、

近所の人と同様に、あなたも宝くじを金出して購入して

当てていれば、そんな思いをせずに済んだのでは?、、、ということ。

八つ当たりはやめてください。

 

 

まぁ、なにかしら海外では宝くじに関しての訴訟が多いらしく、

今回のような感じの裁判はレアらしいが、

 

(普通、宝くじの運営元が訴えられるとかはない、

まわりから宝くじを当てたヤツが訴えられるもの)

 

宝くじを当てて、

その後の家族身内や、親友などの友人、恋人内縁の妻との間での

金の分け前に関しての揉め事はすごく多いらしい。

 

 

だれが今まで面倒見てやったんだ、分け前よこせ、とか

一緒に暮らしているんだから、私もいくらかもらう権利あるんだから、とか

あんた、もし当選したらいくらか、くれるって言ったよな?覚えているか?とか、

こういう感じでの揉め事は多いのでしょう。

 

 

でも、それでも当たらなければ良かった、とは思わないことでしょう。

宝くじが当たれば、本当に自分にとって今後も関係のありそうな人であれば

いくらか分けてあげなければならないのは仕方のないことでしょう。

いくらか分けても残る金が、そうとうであればそれでよし。

しかし、すでに縁切ったヤツが、家族顔して近づいてくるのは

よろしくはありませんがね。

 

 

 

 

SH

 

 

 

 

<宝くじ 当選 裁判 訴訟 近所 近所付き合い 隣人 腹立つ 慰謝料 損害賠償 請求 賠償 精神 判決 大金 分配 悔しい いらつく 外国 海外 嫉妬 ひがみ うらやましい>