<質問の概要>
私の地元の駅前の交差点で
よく浮浪者(ホームレス)みたいな中年男性が
赤信号でとまっている車を見つけては
車の前まで出てきて
「~まで、連れて行ってください」とか
運転手に声をかけて
ヒッチハイクまがいのことをしています。
それで、もしも
その浮浪者みたい人が
勝手に車のドアを開けてきて乗り込んできたら
その人の行為はなにか犯罪にあたるのでしょうか?
車に乗り込んできたら
運転手は警察を呼んでもいいのでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。

<弁護士回答の概要>
窃盗 の着手、または運転手への 強要 があったと考えられるでしょう。
勝手に知らない人が車に乗り込んでくるというのは
危険もかなりある状況ですし
躊躇(ちゅうちょ)せずに警察を呼んでいいでしょう。
以上、参考までに。
<私の考え>
私の住んでいるところは
若干の地方で田舎の方なのですが
近くの駅の前に
「~まで連れて行って」と描かれた看板を持って立っている人を
いつもではないですが、よく見かけます。
男の時もあれば、女の時もありますので同じ人ではない、、、ですね。
もともとホームレスみたいな浮浪者は結構いますので、
たぶんそうなのでしょう。
それで、たまに車がそこの駅の前で
信号待ちで止まっているときに
その看板持った浮浪者が運転手の方へ駆け寄って
なにか話しかけて、断られているのを見かけるのですが
一回だけですが、
断られた(たぶん?)のにもかかわらず
車のドアの取っ手に手をかけて開けようとしていて
車の運転手に怒鳴られていた光景も見ました。
なので、私はそこの駅前は車で通らないようにしています。。。。
乗ってこられたら嫌なので。

また、さらに以前、私自身も
コンビニの駐車場に車をとめて
のんびり運転席でコーヒーを飲んでいたら
まったく面識のない若そうな男性が
私の車の助手席のドアを自然に開けてきて
車に乗り込もうとしてきたことがありました。
私 「え?」
ドアを開けてきた男性 「あっ!」
・・・・ってな感じになりました。
どうやら、あとから様子を見るに
その男性の乗っていた車と
私の車の車種が同じだったようで
( 駐車場の隣の隣に似た車がとまっていました )
その男性は違う車だとすぐに気づいて
あわててドアを閉めて逃げていきました。
( 友人や身内の人の車にでも乗ってきたのか? )

そういうことで、以上の体験を踏まえて
もし知らない人に車に乗り込まれたりしたら
どう対処すればいいのか?
少し気になったので
今回、弁護士さんに質問してみました。
まぁ後者のコンビニの駐車場での話は
車を間違えただけで問題ないのですが
前者の駅前の浮浪者のようなケースの場合は
ちょっと怖いですよね。
まぁ普通に警察を呼ぶことを思いつきますが
事件性がないと警察は来てくれませんよね?
けれども、もし、なにかしらの刑法上の罪に
あたるのであれば警察を呼ぶ立派な口実になりますし
警察だってもしかしたら取り合ってくれるかもしれませんよね?
それで、
勝手に人の車に乗り込む行為がどんな罪にあたる可能性があるのか?
私自身も考えてみました。

私にとって自分の車の中というのは
私の家みたいな物です。
昔、会社をバックレて辞めた時に、なかなか家に帰れなくて
“道の駅”に車をとめて、その中で夜を過ごしたこともありました。
だから、車の中に勝手に侵入してくる輩(やから)は
住居侵入罪になるのではないか?と思い
弁護士さんに聞いてみたのですが、
「ならない、と思います」の一言で返されました。
とりあえず住居侵入罪の条文をはっておきます。
(住居侵入罪)
刑法 第130条
正当な理由がないのに、
人の住居若しくは人の看守する邸宅、建造物若しくは艦船に侵入し、
又は要求を受けたにもかかわらずこれらの場所から退去しなかった者は、
3年以下の懲役又は10万円以下の罰金に処する。

・・・ハイ、どこにも “車” とは明記されていませんね。
それにどう考えても車の中が「住居」にあたるわけがありません。
また “艦船“ とありますが
これは人が住めるほどの大きな船のことを指しています。
、、、、じゃあ、他にも適用される可能性のある罪は?
ということを弁護士さんに聞いてみたら
「窃盗未遂、または強要罪が考えられます」
と言っていました。
窃盗未遂罪 はというと
車の中には運転手の大事な私物がいろいろ置いてありますので
そこへ勝手に乗り込んできたら
“窃盗の着手” があったとみなされる可能性は確かにありそうですね。
強要罪 は、
車に乗り込もうとする人が運転手に
「車に乗せないと殺す!」
と言ってきたり、
運転手がドアを閉めようとしたのに
こじ開けようとすれば、
ありえなくはないですね。
まぁ、実際に、窃盗未遂や強要の罪で
警察が事件として取り上げてくれるのかはともかく
通報したら、警察が事件性があるかも、と思って
現場へ来てくれて、なんとかしてくれれば
それでいいですね。
とにかく、弁護士さんいわく
今回のようなケースでは警察を呼んでもかまわない、呼ぶべきだ
と言っていましたし
私自身も、警察を呼ぶべきだと思います。

実際に、誰かが勝手に自分の車に乗り込んできた場合
運転手が車から
その人を無理矢理引きずり下ろすのは
運転手も暴行とか傷害の罪に
なってしまう可能性があるので
まずは
「今すぐ車から出ないと警察を呼びますよ!」
と、警告して
その警告を相手が無視するようであれば
警察に通報する、という流れになるでしょう。
まぁ昔の私の知り合いは
助手席に酔っ払いが勝手に乗り込んできた時に
びっくりして
運転席からその酔っ払いを蹴って
車から追い出して逃げてきたことがあるらしいですが、、、、
気持ちは分からなくもないですよねぇ。
SH
<関連する記事>
<ヒッチハイク 自動車 ドア 侵入 不法侵入>